• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
私は私で行こう!

私は私で行こう!

あなたの才能を見つけて、自分らしく伸ばす

  • HOME
  • 今の仕事に至るまで
  • プロフィール
  • ご提供中のサービス
  • facebookグループ【私は私で行こう】& LINE公式
    • さーやのLINE公式アカウント
  • お客様の声
  • お問い合わせ

saaya

私の事言い当てられた!不思議な生き物を描かれてしまった面白セッション

2月 18, 2021 by saaya Leave a Comment

【私の事言い当てられた!不思議な生き物を描かれてしまった面白セッション】


らんらんさんの
「チャネリングアートセッション」
を受けました!


誘導瞑想してもらってから、らんらんさんに降りてきた私のイメージと言葉からイラストを描いてくれます!
そして、書き終えたあと、それについて解説してくれます!


私は仕事について、降ろしてもらいました!


でも、いきなり出てきたこのイラストには

「え?なんですか?これ」

となりましたよ。


頭は牛っぽいし、体はイノシシ??

これが私?


これにはいくつかの意味があって、

●さーやの頭と体は別物
●さーやは2つのものを融合させる事ができる
 それは、個々の素質を生かしたままの状態で融合できるというもの!


おお!私の事を言われているのがとてもよくわかりました〜。


また、

牛の顔は神のような顔なんですが、
これは「見たこともない」とか「神聖な」という意味だそうです。

色々話を伺っていくと

●さーやは見たことのないものを生み出す人
●さーやは人の格を上げてあげる人

とのことでした!


「これすごいわかるな〜〜」
って感じています。

《格を上げる》というと大袈裟な気もしますが
その人の持つ才能や素質を引き出して前に出してあげたり
他の誰かとくっつけてあげる事で、
その人の格が上がっている。


こういう事を日常的にやっているので
まさにだなと感じて嬉しくなりました♪


本当はもっと悩んでいる方などが受けて
イラストから色々と気づいていかれるそうなのですが
私はいただいたイラストと説明により
納得感がありすぎて


「そうそう!まさに!」


という感じでとても楽しめました♪

そして、なんと言っても、らんらんさんはアロマセラピーが日本に入ってきた頃からのアロマセラピスト!!
すごい知識と経験があります。


ご自身がアロマオイルマッサージを受けたその日にお腹痛くなりトイレでブラックアウト(失神)してしまうほど強烈だったそうで、そこからアロマオイルとの関わりがあるそうです。


そんならんらんさんが最後におすすめのアロマオイルを教えてくれます♪

私はクラリセージという女性ホルモンのバランスを整えるアロマオイルをお勧めいただきました。

もっと緩む時は緩んだ方がいいので緩めるオイルとのことです!
生理痛にも効くそうで、私は1日目、2日目がきついので、すごく興味をもちました。


全くらんらんさんはオイルの営業などしてこないのに欲しくなって
らんらんさん経由で買ってしまいました。笑


というか、それくらい知識が豊富で。

なんか、
骨盤と頭蓋骨が連動しているとか〜
レモンのアロマオイルを毎朝1滴飲むと痩せるとか〜
いろんな話を今日もたくさん教えてもらいました。


そうそう。緩むのと引き締まるのと、このオンオフがきちんとできる事が大事みたいですよ〜〜!


緩み系と引き締め系のオイルで人間本来の持つ力を発揮していけるといいですよね〜〜♪


というわけで、アロマオイルが届くの楽しみです!
レモンのオイルは夫に飲ませたい!!(笑)


らんらんさんは、今は亡きインドのサイババに会いに行った事や、アロマによる強烈体験、スプーン曲げ体験など不思議な体験をたくさんされていて、その話一つ一つがとっても面白いんです!

今日のセッションでは時間もなかったのでそういうお話はほとんどできませんでしたがそういうお話は本当みんなに聴いて欲しい!っていつも思っております!


★今月中にご予約の方には 30分3000円でお試しできるとのことです。
 (通常45分8800円 延長10分ごとに1000円プラスです。)


★らんらんさん
https://linktr.ee/mahoushanti

Filed Under: Uncategorized

インスタやブログ投稿に家事の習慣化を応用‼︎

2月 9, 2021 by saaya Leave a Comment

インスタやブログって、なかなかコンスタントに投稿するのが難しいですよね。

私も今そのやり方を見直すために、一度ストップしております。笑

私が嫌いな家事がスムーズにできるようになってきた事を応用して、頑張らなくても投稿できる方法を研究しているところです。

まだ完全に実践できていないので細かいお話はできないのですが、例えばこんな事をインスタやブログ投稿でもやろうと思っています。

私は夕食後、シンクに大量に積み上がっている食器と鍋を見るとうんざりするんですね。

洗うのが大変そうだから。(といっても食洗機あります)

でも、上手く工夫してやると

●食器は5分程度
●鍋は3分以内
●水筒2つも3分以内

にできるとわかってきました。

(台所にiPadがあって最近料理している時と食器洗いしている時はストップウォッチをオンにして常に時間を見ています。アラームではなくストップウォッチなのがポイントです。)

そうすると、
「鍋は3分以内に洗えるから、今やろう!」
という気持ちになるんですよね。

大量の食器と鍋を見るとうんざりりますが。
「たった3分」とか
「たった5分」とか思うと
気持ちが軽くなり軽い気持ちで行動ができます。

それが功を奏しているんだなとわかってきました。
毎日家事が小分けにうまくこなせてます。

それをブログやインスタ投稿にも応用しようって考えてるんですね!

どんな風にやるのかはもう少し検証が進んだら
お伝えしますね。

まずは、やり方を考えてそれを実践して、
発信が1日の中で小分けにこまめにできるようになって
家事のように習慣化させるというところを
自分自身を実験台にしてやっていきます!

まずはパソコンにストップウォッチアプリを入れてみました。

ここから時間を測って、作業にどれくらい時間がかかっているのか?掴むところがまず大事ですね!

 

さーやの公式LINEにご登録いただくと

  〖“自分で稼ぐ“を始める前に、知っておきたい2つの事〗

   〜大きなリスクをとらず、納得感を持って進めるために大切な事!~

というPDFをプレゼントしております!

LINE公式にご登録後、次の5文字を送信してください❢

 

↓

自分で稼ぐ

 

Filed Under: Uncategorized

27歳でママになった時、自分の時間0というのが本当に辛く、自分のために生きている友達が羨ましかった

1月 31, 2021 by saaya Leave a Comment

「育休中に上の子と一緒に留学しました!」
「育休中に難しい資格をとりました!」
「育休中に大学院へ行きました!」

 

こういう話を聞くと、「ざわざわ」というより、本気で妬ましくてしかたなかったです。

 

正直今でも、少しざわつくくらいです。
(本音を吐いてごめんなさい)

 

それは
「自分がやりたかったのに、とてもじゃないけれどできる環境ではなかった事」だからです。

 

でも、やれない自分を責めないでほしいし、恵まれている人と比べても仕方ないんです。

 

できるタイミングでやればいい。
人生って長いです。
子供が産まれた後は、10年計画で長期で考えていくことをお勧めします。

 

10年計画って言われてもピンとこないですよね??

 

・短期で結果を出そうとしない!
・結果を求めるなら早くて1年後
・とにかく継続する事を考える
・継続させるために無理はしない
・辛い事はやめる
・楽しい事をやる

 

これだけです。

 

私の場合は、全く無縁だった政治経済の勉強を始めたのが子供が1歳の頃でした。

 

勉強といっても、簡単な本を読める時に読むことから始めています。
できるだけ池上彰さんの番組などを見るようにしました。
気になる本は図書館で借りまくりました。
最初の数ページを読んで返したこともたくさんあります。

 

■それから1年後、日経テストというものを初めて受けました。
結構自分なりには色々学んだつもりでしたが、当日は難しくて消去法でなんとか終わり、時間もギリギリでした。

スコアは540 自分よりスコアが低い人は45%。
つまり平均以下でした。
1年間勉強したのに。。。。

 

■翌年(学び初めて2年後)

スコアは611 自分よりスコアが低い人は72%
上位3割には入れたんです!嬉しかったです。
試験当日の手応えもまあありました。

 

■翌々年(学び初めて3年後)

スコアは688 自分よりスコアが低い人は90%
上位1割にぎりぎり入れたんです!
びっくりしました。
まさか、自分がここまでいくとは思っていませんでした。

それ専用の勉強をしたのは最初の年だけでしたから。

試験当日の手応えはありまくりでした。(笑)
最初のページは一瞬で終わり、
「簡単だな〜」って思えるところが増えていました。

 

 

でも、机に向かって勉強なんてしてなかったです。
楽しくて、政治や経済の本を読んだり、新聞を聴いていただけです。(聴く日経という音声)
podcastでも有識者の話は楽しく聞いていました。

 

私は子供が産まれて絞れたんですね。

 

今まであれもこれもだったのに。
あれもこれもできなくなったから、できることしかやれなくなったんです。

 

今まで楽しくやっていた交流会的なものもやれなくなったし、作曲もできなくなった。

 

色々できなくなって、本当真っ暗だったんです。

 

だから、「できる事をやろう!」って気持ちを切り替えられたんです。

●子供が0歳の頃

「ベビーカーで子供が寝たら本屋で立ち読み」

↓

「図書館のweb予約を使いまくり、毎週大量の本を借りて、合わないものは読まずに返す」

↓

「政治経済の勉強開始」
詳しくはこちらの記事⇰ http://saaya.watashi-ha-watashi.com/keii03/

につながってきています。

 

結局、子供が産まれても自分のやりたいことができる人って環境に恵まれてます。
子供に恵まれてます。笑

 

だから育休中に「あれしたい!」「これしたい!」なんて
本当限られた運のいい人しかできないんです。

 

私は両親も義理の両親もフルタイムで働いていて基本的には頼る事はできませんでした。

 

夫は仕事が忙しく、単身赴任の時期もあってほとんど自分一人で二人見てきたと思いっています。

 

子供のことで救急車に乗ったときは2回とも夫は休日なのに仕事でいない。
一人で不安を抱えながら救急車を呼ぶ。
こんなことばかりです。

 

夫も仕事が忙しくなかったらもっと協力してくれていたとは思いますが、寝る時間も満足に取れないような人が家事育児をやる余力などないですよね。

 

今子供が11歳と7歳です。
二人とも小学生です。

 

一人目が小さい頃は、赤ちゃんいてもやりたい事はできると勘違いしていました。
赤ちゃんが産まれた瞬間、自分の時間は0になり、睡眠時間すら満足にとれなくなります。

 

自分がご飯を食べるために、抱っこをおろすとなく、トイレに行くとギャン泣きが聞こえる。
自分はあかちゃんの奴隷だなとそう思っています。

 

生きる気力すら持てない。
正直あれは生き地獄でした。

 

今私が第一子を産んだとしたら、赤ちゃんを抱っこやおんぶしながら、アマゾンプライムビデオをブルートゥースイヤホンでずっと見てると思います。

 

眠らせてもらえない。
何もさせてもらえないなら、そうするだろうなと。
その時できることをやって、その時できる楽しみを見つける事。
それが大事だなと思います。

 

自分の自己実現とか、夢とか、そういうこと考える気力すらなくなりますよね。

 

生きていく力すらなくなる。
それが最初の赤ん坊が産まれて子供を保育園にあずけるまで続いた状態でした。

 

特に自分が子供を産んだ年齢はもうすぐ28歳というタイミングだったので、友人はみんな楽しそうに生きている時期だったんです。
自分の事に集中して生きている。
羨ましかったです。

 

私自身、そこからどうしたかと言うと、「取捨選択」をしていきました。

 

できない事は一旦諦める。
今やっても仕方ない。
その代わり、長期的に積み重ねて行けることをする。

 

本当にそれに尽きました。

 

ですから、子供が小さくて何をしていいかわからない方は、

【子供が小さくてもできる楽しい事】をとにかく続けてください!

 

飽きたら、少し横にずれてもいいんですよ!

 

大事な事は「好きなことをやり続ける」ということです。

 

何をやっていてもいいんです!

 

Filed Under: Uncategorized

「あなたは決めない方がいいんだよ」と、ある鑑定で教えてもらえた事が大きかった!

1月 23, 2021 by saaya Leave a Comment

私は違う行動をする事に決めました。
前回のお話を読んでない方はそちらをお読みくださいね!

「ぎりぎりまでやらない」をやってみました。

もう、先に家事を終わらせることは難しいとわかってきました。

だったら、会社員時代のように、日中ではなくギリギリにやる事にしました。

10時から18時は仕事の時間。
それ以外で家事はやる。

そうする事にしました。

そして、いやいやながら家事をやるけれど、ギリギリやらなきゃという力でなんとか体が動くんです。

家が汚すぎても、本当に限界が来るまで放置します。

そういえば、テスト勉強もギリギリになるまでやれない人でした。
提出物に関してもそうですし、なんでも私は「ギリギリ」の力を使っていきていたなと感じています。

ギリギリになるまでできないけれど、ギリギリやるとすごいパワーがみなぎってなんとかなるというパターンです。

早くから準備した方がいいのに動かない。

さらに!
ギリギリのパワーを原動力にしていたのだと後からある鑑定でわかりました。

そして、自分がそのある鑑定で、「決めた事がやれない人」だと言う事がわかりました。

驚きと、納得でした。

「だから私はやれないのか。」
「だから私は続かないのか。」
「だから私は気分屋なのか。」

すごくスッキリしました。

そして、そういう人は人類の65%いるそうです。
決めた事がやれる人は人類の35%。
(とある鑑定によると)

そう考えていくと、毎日きっちり家事をやるのは私に合った方法ではないと言うのがとてもよくわかりました。

だから、やらなくていいんだ。
やりたくなったらやればいいんだと言う事がわかって、
「もう頑張るのはやめよう」
そう思えたのはとても大きな出来事でした。

そこからは、より意識的に家事代行などをつかったり、仕事でも、ライターさんにお願いしたり、スケジュール調整のお仕事をお願いしたりと、他力を使うようになりました。

他力を使うとうまく行く事が増えてきて、いい感じに流れができてきました。

ところが予定外な事が起こりました。

シルバー人材サービスの方に週1で家事お手伝いをお願いしていい感じになってきたところ、2ヶ月間で終了してしまう事になったんです。

直接の原因は
「コロナが怖くなったからやめたい」
とのことでした。

でも、実はその数ヶ月前から
そろそろシルバー人材のお仕事やめようかな〜って考えていたそうなんです。

とても心強かったサポーターが、いなくなる。
本当にショックでした。

この地域はシルバー人材さんの需要が多いそうで、あれから1年近く代わりの人材は見つかっていないとのことです。

私はそこからどうして行ったと思いますか?
続きは次回にでも書かせていただきますね〜〜!

Filed Under: Uncategorized

「さっさとやるべき事を終わらせる」それが全ての間違いだった?!

1月 22, 2021 by saaya Leave a Comment

家事との奮闘は2017年から3年間続きます。

/
午前中の早い時間に家事は終わらせてしまおう!
\

こんな目標を持って頑張っていました。

でも、
不思議な事にこれが全くできないんです。

家事をやってから仕事をしよう!

2017年に自営になりました。
その頃はまだ家庭教師の生徒さんも
少なくて、ホームページを作ったり
研究したり、準備したり
そんな事を中心的にやっていました。

ありがたい事に、集客は2人の
影響力のある友人にfacebookやブログで
シェアしていただいたら
それなりの人数になって、
困ることはありませんでした。

家事をやってからと思って
台所の椅子に座っていると
体が動かなくなるんです。

そして、ついついスマホで
アニメを見たり、漫画を読んだりばかりの
毎日が始まりました。

●家事 → 仕事や好きなこと

やるべき事を終わらせてから
好きな事をやろう!

ていうやつですね。
これ。

これが不思議なくらいできない事に
始めて気づきました。

会社員だった頃は限られた時間に
ちゃちゃっとやったりしていたんです。

ところがそれができなくなりました。

なぜかやれない。
苦しい。

そして、やろうやろうとしても動けないから
スマホでアニメをみたりしてしまう。
台所で。

そんな日々が続きました。

スケジュール管理の仕方が悪いのではないか?
と思って
「あな吉手帳」
の講座を受けてみたり

ココナラで、毎日自分のやるべき事報告に
付き合ってくださる方を見つけて

「今日はゴミ捨てできました!」
と報告したり。

同類のサービスを使って
「朝起きれるようになりたい!」
と言う目標をかかげ、
週2程度コーチの方と
コミュニケーションを取ってみたりしました。

習慣化のお手伝いサービスは世の中に
たくさんあります。

でも、どれもしんどい。
続かない。

ここまでやって始めて、
自分は嫌いな家事をやることは
できないんだ。

そんな事に気づきました。

そして、私は違う行動をする事に決めました。

それについては、後日続きを書かせていただく事にしますね!

■あな吉手帳
https://anakichi-techo.com/

決められない人にはあまり向かない手帳だと思われます。(笑)
決められる人にとっては良い内容だと思いますが
決められない人にとっては、その存在自体が苦しいです。
手帳すら開かなくなると言う大変な事態に陥りました。

スケジュールすら確認できなくなる。
それがよいわけないですよね。

私のような人には向かないのでおすすめしません。

■ココナラ
https://coconala.com/

ワンコインからで依頼できる人がいます。

すごく良心的な方が対応してくださりました。
それでも、しんどかったのです。

習慣化で探すと色々出てきます。

Filed Under: Uncategorized

自分で決めた事がやれない人が上手く行動する方法‼︎

1月 19, 2021 by saaya Leave a Comment

家の中が荒れて、すごく汚くて、コロナで生活が乱れて….。

そんな私が、「がんばる!」ことなく、整っていったお話はこちらでしたか覚えていませんが、私の場合7月から食事を整える事で生活が徐々に徐々に変わっていきました。

食事を整えるだけではなく、アクセスバーズや1年前から月1でお願いしていた整理収納アドバイザーの方によるおうちのお片付け。

これらも作用していると思います。

そんな話がざっくばらんにできたらなと思っております。

そして、さらにさらに!!

最近は「引き寄せ」です。

引き寄せのN先生に(今度皆様にご紹介いたしますね!)引き寄せを学んでいます。(笑)

今まで引き寄せは何度も本で読んできたり、いろんな人から引き寄せの方法を教わったりして、やってはみましたが、あまり継続的にやっていなかったなと思っています。

最近はこれを習慣化しているんですね。

私の場合、先生の引き寄せたほどの大きな引き寄せはないのですが、引き寄せ的にイメージをする事で、自分が動くようになったと言うのがとても大きんです!

今まで、全く動けなかった自分が勝手に動くようになる。

オートモードになる。

そんな感じです。

ここがすごく大きくて。

朝すっきり起きれるようになったり、身支度が楽にできるようになったり、特にやりたくないけれどやらなきゃいけない事に対して効果が出ております。

そんな話を気軽にできる場を作りたいな〜なんて考えております。

「決めた事ができる人」は多くはありません。

私も「決めた事ができる人」ではないのです。

自分でやると決めては何度も何度も自分に裏切られ、決めることすら嫌になってしまいました。

そんな私ができるようになった事なので、少しずつ長期的に整えていけばきっと私のように半年程度で変わっていくのだろうって思っております。

大事なのは

・心
・体
・頭

この3つが整う事だと思っております。

この3つをそれぞれのサービスを利用する事で、整えていく事が大事だと考えております。

私は心は割といつも安定しており、不安に苛まれる時間というのは結構短いと思っております。

なので、私自身は心はあえて整えてはおりません。

ただ、体と頭は整えたなと感じています。

そして、大事なのはイメージする事なんです。

そのイメージする事をやっていく事で自分の体が不思議と動くようになります。

最後に、しいていえば”環境”が大事と考えております。

自分で決めた事をやれない人は、誘惑に弱いです。笑

意志力でやらない方が上手くいきます。

その時に、気をつけることは誘惑を排除していくことです!

誘惑を排除していきつつ、できているイメージをする事が本当に大切だと考えています。

そちらについてはまた別の機会でしっかりとお話させていただきますね!

Filed Under: Uncategorized

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 私の事言い当てられた!不思議な生き物を描かれてしまった面白セッション
  • インスタやブログ投稿に家事の習慣化を応用‼︎
  • 27歳でママになった時、自分の時間0というのが本当に辛く、自分のために生きている友達が羨ましかった
  • 「あなたは決めない方がいいんだよ」と、ある鑑定で教えてもらえた事が大きかった!
  • 「さっさとやるべき事を終わらせる」それが全ての間違いだった?!

saaya_sayaka.kaneko

〖センスがなくても私らしく売れ続ける積み上げ起業〗さーや
ㅤ
決められなくてもいいんだよ
⁡
⁡
⁡
娘が泣いた。
折り畳み傘を買う事になっていた店で。
⁡
先日の出来事。
⁡
⁡
⁡
「もし、この店に本当に
 ほしいと思う傘がなかったら
 別の店で探せばいいからね!」
⁡
⁡
私がそう言ったら困惑して、
小2の娘は泣き始めてしまった。
⁡
⁡
え?え?
⁡
⁡
なぜ?
⁡
⁡
⁡
「本当に欲しいものなんてわからないよ」
⁡
そう言って泣いていた。
⁡
⁡
⁡
そう。
娘はそこにある中からは
決められるのだけど
「本当に欲しいもの」
とか言われると
わからなくなってしまうのだ。
⁡
⁡
⁡
たしかに、娘は
そこまで物に執着がない。
⁡
要らなくなったら
すぐに捨てられる。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
本当に欲しいものなんて
なくたっていいんだよ。
⁡
⁡
⁡
そう思う。
⁡
⁡
⁡
大人になっても
⁡
「本当にやりたい事は?」
⁡
とか
⁡
⁡
「本当に好きな事は?」
⁡
とか言われて
困る人っていると思う。
⁡
⁡
⁡
そういうものがなくたって
私はいいじゃないかって思う。
⁡
⁡
⁡
なんとなく好きなら
それでいいと思うし
なんとなく楽しいなら
それでいいと思う!
⁡
⁡
⁡
本当にやりたい事を
探しているだけで人生終わるより
目の前の人に喜んでもらったり
役に立てたりすれば
それでよくない???
⁡
⁡
⁡
「本当にやりたいこと」なんて
なくたっていいんだよ!
⁡
⁡
⁡
それを探して苦しむくらいなら
「ない!」って開き直った方が
絶対に人生楽しい!
⁡
⁡
⁡
本当にやりたい事が
ずっと見つからなくて
悩んでいたクライアントさんが
今は、目の前の人のために
できる事をしていく事で
輝き始めています♪
⁡
⁡
⁡
⁡
本当にやりたい事が
見つからなくて悩んでいたら
私のところに
ご相談に来てくれたら
楽になれるはず!
⁡
⁡
⁡
公式LlNEのご登録はプロフィールの
リンク先から!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
ㅤ
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
 毎年売り上げを着実に上げて
   行くために必要な事
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
⁡
今年もあと40日を切りましたね!
今年の売り上げはいかがでしたか?
⁡
⁡
✔︎ 変化ないな〜〜
⁡
✔︎ 去年より減ってる。。。
⁡
✔︎ どうやったら増えるんだろう?
  魔法みたい事はないのかな??
⁡
⁡
⁡
そんな事思った方!
是非最後まで読んでみてくださいね!
⁡
⁡
きっとあなたにとって
ためになるだろうお話を
してますので❗️
⁡
⁡
⁡
私は2017年に起業してから
毎年右肩上がりなので
このようなテーマで
本日はライブ配信で
お話させていただきました!
⁡
⁡
⁡
もしあなたが、
昨年より多く稼ぎたいのなら
漠然と望んでても叶いません。
⁡
⁡
⁡
また、課金したらチートできる
って言う魔法みたいのものも
ないですよ〜〜。笑
⁡
⁡
⁡
私も2年前は
「大金使えば
 うまくいくのかな〜?」
ってちょっとだけ夢見てました。
⁡
⁡
⁡
でも、タイミング合わず
そういう機会に
恵まれなかったのですが。。。
⁡
⁡
⁡
自分の周りの人たちは
大金使っても、あまり変化なく。。。
⁡
というものも
間近で見てきました。
⁡
(多少の変化はあったと思いますが
 力がついていないから、
 期限がすぎると
 元に戻ってしまう。。。)
⁡
⁡
⁡
そういうのを見せていただき、
大事なのはお金を
大きく使う事ではなく
どれだけ、そこに
時間と労力を費やせるか?
⁡
なんだってわかりました!
⁡
⁡
⁡
⁡
そして、売り上げを上げるために
《絶対に押さえる事》は
いくつかあります!
⁡
⁡
⁡
考えてみてくださいね!
⁡
⁡
⁡
⁡
まず、昨年より売り上げを
上げようと思ったら
次のどちらかをやるしか
ありません。
⁡
⁡
①単価を上げる
⁡
②お客様を増やす
⁡
⁡
⁡
今回は②のお客様を増やす!
についてお話しします。
⁡
⁡
⁡
お客様を増やすためには
次の2つが重要です。
⁡
⁡
①出会う
⁡
②信頼関係を構築する
⁡
⁡
⁡
これらを意識的に
やっていますか??
⁡
⁡
⁡
この行動をしていなければ
お客様は増えないですからね!
⁡
⁡
⁡
◆インスタだったら
フォロワーを増やす事
⁡
⁡
◆公式LINEだったら
登録者数を増やす事
⁡
⁡
◆リアルだったら
出会った人とfacebook等で
繋がる事
⁡
⁡
⁡
こういう事をしていますか?
⁡
⁡
お客様は放っておくと
減っていく一方なので
継続的に増やしていく必要が
あります。
⁡
⁡
⁡
⁡
そして、出会った人たちと
関係性を深めていますか?
⁡
⁡
⁡
あなたのサービスが
その人たちに必要だと
思ってもらえるような行動は
していますか?
⁡
⁡
⁡
◆ インスタだったら
価値提供をする事
⁡
⁡
◆公式LINEだったら
より、深いコミュニケーションを
取る事
⁡
⁡
◆リアルだったら
自分に対して何かしらの
価値を感じてもらう事
⁡
⁡
⁡
⁡
そういう行動をしていく
必要がありますよ〜!
⁡
⁡
⁡
⁡
また、既存のお客様に対しても
しっかりフォローしていますか?
⁡
⁡
⁡
新規よりリピートの方が多い!
というのはほとんどの方が
そうなんだって
この2年でわかってきました。
⁡
⁡
⁡
私もまさにそういう比率です。
⁡
⁡
⁡
ですので、既存のお客様を
大事にする事は
すご〜〜く大事なんです!
⁡
⁡
⁡
⁡
これらをまずはしっかり
押さえる事が大事です。
⁡
⁡
⁡
⁡
これらをやっていくために
必要な事を
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】 
⁡
にて説明しております‼️
⁡
⁡
是非、公式LINEにご登録いただき
🎁お受け取りくださいね〜!
⁡
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
#お客様 #行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
ㅤ ─・・─・・─・・─・・─・・ ㅤ

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
自分に似合わない気もするけど
 流行ってるからやらなきゃ
   いけないのかな?
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
⁡
例えば、インスタのリール。
特に、音に合わせた動きを出すと
いいって言われたりしますよね!
⁡
⁡
確かに、上位に上がってる人は
みんなリズムに合わせて
動いてます。
⁡
⁡
⁡
あれを見てあなたはどう思いますか?
⁡
⁡
⁡
「私もやりたい!」
⁡
「カッコいい!」
⁡
⁡
そう思いますか?
⁡
⁡
⁡
それとも、
⁡
「あれは流石に好きじゃないな。。。」
⁡
「私がやったら明らかにおかしいな」
⁡
⁡
⁡
こんな風に思いますか?
⁡
⁡
⁡
どちらでもいいと思うんです。
ただ、私は
⁡
⁡
/
⁡
自分の気持ちを大事にしてほしい!
⁡
\
⁡
⁡
って思います。
⁡
⁡
⁡
「かっこいい!」
と思うのなら
誰になんと言われようと
やった方がいいと思います。
⁡
⁡
⁡
逆に、
「ちょっとな〜」
って思うのなら
やらない方がいいですね。笑
⁡
⁡
⁡
つまり、
流行っているからと言って
(フォロワーが増える等も同じ)
必ずしもそれをやらなければ
いけない事はないし、
⁡
⁡
⁡
周りからどう思われようとも
やりたいならやった方がいい!
⁡
⁡
⁡
それだけだと思います。
⁡
⁡
⁡
⁡
また、もう一つ大事な視点が
あります。
⁡
⁡
⁡
似合わない事をすると
信用を無くす
⁡
⁡
⁡
と言う事です。
⁡
⁡
⁡
⁡
私の周りの起業仲間でも
似合わない事をやって
信用を落としていかれた方は
おりました。
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、
「売れそうだから!」
という安直な理由で
似合わない事を
選択しない方がいいんです。
⁡
⁡
⁡
でも、
「やりたい!」って思うなら
信用を落としてでも
魂がそれを求めてるのだから
やったらいいです!
⁡
⁡
⁡
一度やらないと
やっぱり、
諦め切れないですからね!
⁡
⁡
⁡
人生は一度きり。
⁡
そして、
⁡
今が一番若い!
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、誰がなんと言おうと
やりたいのなら
やった方がいいと思います!
⁡
⁡
⁡
お客様が来るかどうかと
言う観点でいうと
似合わない事をやると
やはりお客様はきません。笑
⁡
⁡
⁡
でも、それでも
それを魂が求めてるなら
一度やってみて、
実感してからでも
遅くないと思います。
⁡
⁡
⁡
本当にやりたいのなら
一度、やり切って痛い思いを
してからの方が
お客様が来る方向に
向かいやすいですしね♪
⁡
⁡
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】 
⁡
という🎁をご用意しております!
是非、公式LINEにご登録いただき
お受け取りくださいね〜!
⁡
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
#お客様 #行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【「誰でもいいからお客様になってくれたら!」と思っていた頃に起こった恐ろしい話】
⁡
⁡
⁡
✔︎ 気付いたら、お客様が変な人で大変だった
⁡
✔︎ 色々断れず、我慢し続けていたけれど、相手は益々エスカレート
⁡
✔︎ エネルギーバンパイア相手に、お客様になる気がしてついついがんばってしまった
⁡
⁡
⁡
⁡
こんな事ありませんか??
きっと誰もが通る道だと思います!
⁡
⁡
⁡
⁡
初期であると
こういう人に遭遇する率も
高くなります。
⁡
⁡
⁡
⁡
ちなみに、
最初に言っておきますが
⁡
⁡
⁡
私は
「さーやはどんな人でも受け入れてくれる」
⁡
と言ってもらえる事が
多いんです。
(自分で言うかぁ?🤣)
⁡
⁡
⁡
自分で言うのもなんですが
どんなことも
割と否定しない度量があると
思っています。笑
⁡
⁡
⁡
そういうところは
クライアントさん達から
いつも評価してもらっています!
⁡
⁡
⁡
だから、それは
いい部分でもあるんですが
無意識のうちに
やってしまう事があるんですよね。
⁡
⁡
⁡
それはこれ
⁡
⁡
↓
⁡
↓
⁡
相手に対して持った「違和感」を
無意識に消してしまう事。
⁡
⁡
⁡
こういう事って
無意識に
やってしまいませんか?
⁡
⁡
⁡
私は自分にも人にも
甘いところがあるので
多少相手がおかしな言動をしても
見逃します。
⁡
⁡
⁡
でも、それがダメだったんだと
気付かされたんです!!
⁡
⁡
⁡
⁡
そんなエピソードをLive配信で
お話しています。
⁡
⁡
⁡
詳細は文字数的に難しいので
省きますね。
⁡
⁡
⁡
本当にありえないくらい
失礼な方でしたので
もうきちんと
お断りしないといけないと
思って、丁寧にお伝えしました。
⁡
⁡
⁡
私がされて悲しかった事を
お伝えして
だからもう、あなたに
来てほしくないと
お伝えしました!
⁡
⁡
⁡
風の時代に入ると言われる
前でしたので
そう言う人とは縁を切った方が
いいって思ったんですね。
⁡
⁡
⁡
⁡
そしたら更にびっくり!!
⁡
⁡
⁡
それはそれは
なんと!
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
返信がない!
既読になってるのに!!!
⁡
⁡
⁡
ええええええええ!
⁡
⁡
⁡
⁡
もう衝撃的でした。
⁡
⁡
⁡
⁡
こんな人と関わった私が
バカだったと反省しました。
⁡
⁡
⁡
めっちゃ伏線あったのに
シグナルあったのに
⁡
⁡
⁡
お客様になるかもしれないって
そう思った事が間違いでした。
⁡
⁡
⁡
こういういろんな事を経験して
今わかる事はこれです!
⁡
⁡
⁡
/
⁡
お客様は自分が好きな人
自分のことを好きな人
その商品を必要な人
⁡
\
⁡
⁡
⁡
⁡
ここが重ならないと
お客様には
なってくれませんね。
⁡
⁡
⁡
なってくれても
あまり良くないなって
わかりました。
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、まずは
自分がその人に対して
違和感ない状態で
その人を好きになれるか?
⁡
⁡
⁡
⁡
そこがポイントだって
今は思います!
⁡
⁡
⁡
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
🎁をご用意しております!
是非、公式LINEにご登録いただき
お受け取りくださいね〜!
⁡
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
#お客様 #行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【お客様が最短でやってくる道を作るには?】
⁡
⁡
突然ですが
⁡
⁡
⁡
 よく「 導線 」って聞きますよね?
⁡
⁡
導線って、何かというと
私は大きく2つ種類があると
考えています!
⁡
⁡
①つ目は
⁡
⁡
相手に対する
親切心をフルに使って
スムーズにお申し込みまで
してもらう事
⁡
⁡
⁡
こういう導線整えるのは
もちろんやっておく
必要があるのですが
それだけやっても
お客様は来ません!
⁡
⁡
⁡
⁡
大事なのは、
②つめの導線
⁡
⁡
それはなんなのか?
⁡
⁡
⁡
✔︎ どういうお客様がきて欲しいのか?
⁡
✔︎ そのお客様が
 「欲しい!」と思うものを
 プレゼントにしておき、
 公式LINEにご登録いただく
⁡
⁡
⁡
⁡
その流れが大事なんです!
⁡
⁡
⁡
⁡
確かに、
「迷わないでお申し込みまで行けるようにする」
という意味での流れは大事!
⁡
⁡
⁡
でも、
⁡
⁡
本当に大事なのは、
⁡
⁡
✔︎「欲しくなる!」
⁡
✔︎「登録したくなる!」
⁡
⁡
⁡
そういう意味での導線です。
⁡
⁡
⁡
本当に欲しいものがその店でしか
買えなかったら、
レジがよくわからないところに
あっても探しますよね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
つまり、
【お客様が最短でやってくる道を作るには?】
⁡
⁡
⁡
の答えは
これです!
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
⁡
「どういうお客様がきて欲しいか?」
⁡
を決めて
⁡
「その人が欲しくなるプレゼントを用意して公式LINEにご登録してもらう」
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
公式LINEにご登録いただく理由は
知っていますか?
⁡
⁡
⁡
お客様にきていただきたかったら
公式LINEに登録、もしくはメルマガに登録いただく
これが大事なんです。
⁡
⁡
⁡
いわゆるリスト取りというやつですね。
ここができないと
売れませんからね!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
ではみなさんは
⁡
<決まってますか?>
⁡
⁡
「どういうお客様がきて欲しいか?」
⁡
その人は
⁡
⁡
「どんなものなら『欲しい!』と思ってくれますか?」
ここがすごく大事なんです!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
どうしても、目的がずれていってしまうことってないですか?
⁡
⁡
⁡
私自身は、目的が定まってからは
ずれる事はあまりないのですが
⁡
⁡
私がコンサルをさせていただいた
クライアントさんで、
こんなケースがありました。
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
ペルソナははっきりしたけれど
作りたいプレゼントが
クライアントさんの中で
先に決まっていました!
⁡
⁡
⁡
そのプレゼント
すごくいいプレゼント案でしたよ!
⁡
⁡
⁡
目の付け所もよく
「これは使える!」
⁡
⁡
って思いました。
⁡
⁡
⁡
⁡
でもね。
残念ながら
⁡
⁡
⁡
/
⁡
果たしてその人たちに刺さるプレゼントなのか?
⁡
\
⁡
⁡
⁡
⁡
という疑問が生まれてしまったんです!
⁡
⁡
⁡
プレゼントの内容自体は
めっちゃいいプレゼントなんですよ!
⁡
⁡
⁡
でも、ペルソナにささるのか?
っていうと
⁡
⁡
⁡
「今は要りません!」
⁡
⁡
⁡
ってなるプレゼントかなと。。。
⁡
⁡
ペルソナさんが
3年くらい、そのクライアントさんに
教育されて、それから
⁡
⁡
⁡
「そのプレゼント欲しいです♡」
⁡
⁡
ってなるかもしれないですけれど。
⁡
残念!
⁡
⁡
⁡
今作っているプレゼントが
3年後にようやく意味を持ってくるって
待てますか?笑
⁡
⁡
⁡
待てるなら私はイイと思います。
⁡
実際、数年後に初めて
お客様になる人もいますから!
⁡
⁡
⁡
⁡
なので、待てないのなら
「今」ペルソナさんが「欲しい!」と思える
ものを考えましょう!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
というわけで、
⁡
●ペルソナさんが「今、欲しい!」
と思ってもらえるものをプレゼントに!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
🎁をご用意しております!
是非、公式LINEにご登録いただき
お受け取りくださいね〜!
⁡
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
#お客様 #行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【お友達価格から単価を上げる方法!】
⁡
⁡
✔︎ お友達価格でしか受けてもらえない
⁡
✔︎ 値上げしたらお客様がこなくなってしまった
⁡
✔︎ 安い価格でやっていたら疲弊してしまった
⁡
⁡
⁡
こんな事ありませんか?笑
⁡
⁡
単価を上げるかどうか悩む事って
ありますよね〜〜!
⁡
⁡
⁡
◯今のお客様が離れていったらどうしよう。。。
⁡
⁡
とか
⁡
⁡
◯今のお客様に申し訳ないなとか。。。
⁡
⁡
とか
⁡
⁡
◯高くしたらお客さん来るのかなとか。。。
⁡
⁡
⁡
⁡
ぐるぐる悩んで疲弊したり
しちゃう事ってありますよね〜。
⁡
⁡
⁡
その時に大事なのは次の事です!
⁡
⁡
⁡
⁡
/
⁡
まず自分がどうしたいのか?
⁡
\
⁡
⁡
を確認しましょう!
⁡
⁡
⁡
⁡
あなたは次の3つのうち
どれですか?
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*
⁡
 ①お客様にきて欲しいのか?
⁡
 ②少なくてもいいから稼ぎたいのか?
⁡
 ③単価をあげたい?
⁡
・‥…─*・‥…─*
⁡
⁡
お客様に来て欲しいフェーズなら
OKですよね!
⁡
⁡
少なくてもいいから
お小遣い程度でもいいから稼ぎたい!
⁡
それもOKです!
⁡
⁡
⁡
「単価を上げたい!」
⁡
 と思っているから悩むんです。
 
⁡
⁡
⁡
じゃあ、単価を上げる方法を
2つお伝えしちゃいます!!!
⁡
⁡
⁡
こちらです!
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
1. お金を払ってくれる人たちが
 いるところにいく!
⁡
⁡
⁡
  自分もお金を払って
  行くような場所じゃないと
  出会えないんです!!!
⁡
⁡
  無料のとことには無料onlyの人が来る
  確率が高いんですよ!!!
⁡
⁡
  でも、そういう体験ないですか??
⁡
⁡
  これについて詳しくは
  10/17のライブ配信で
  お話ししています。
  アーカイブから見てくださいね♪
⁡
⁡
⁡
⁡
2.刺さる発信をする!
  そのために、お友達集客の間に
  やっておく事があります!
⁡
⁡
↓
⁡
  <ヒアリング>
   どういうお悩みがあって
   それをやりたいのか?を
   しっかり掘り下げましょう!
⁡
⁡
   直接聞くのがいいです!
⁡
⁡
   場合によっては、
   昔のことや
   他の事についても
   聞いちゃいましょう!
⁡
   
⁡
   表面的な事だけ聞いていても、
   お客様がそれをやりたい!
   と思っている深い理由は
   わかりません。
⁡
 
   
   ちなみに、お客様からお悩みを
   引き出す具体的なやり方は
 
   ↓
⁡
   10/16のライブ配信
   【未来のお客様からお悩みを
   相談されやすい人になるためには】
    
   でお話ししています!!
⁡
⁡
   根掘り葉掘り聞いて
   引かれちゃうのは
   嫌ですよね〜〜!!
⁡
⁡
   なので、そうならないために
   お客様から引き出す方法を
   お伝えしちゃってます♪
⁡
⁡
   聞いてみてくださいね!
⁡
⁡
⁡
 <お客様の声を集める>
⁡
   受ける <前>  と <後>の
   状態について聞きます!
⁡
⁡
   詳しくは10/17のライブ配信で
   お伝えしているので
   ご覧になってくださいね♪
⁡
⁡
⁡
⁡
単価を上げるためには
お客様を着実に増やせるような
力がついている必要があります!
⁡
⁡
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
🎁をご用意しております!
是非、公式LINEにご登録いただき
お受け取りくださいね〜!
⁡
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
#女性起業家 #正直 #集客方法 #集客 #お客様
【お客様ってどこからやってくるの?】
⁡
⁡
✔︎ お客様って知らないところからやってくるのかな?
⁡
✔︎ どうやってお客様と出会えばいいのかな?
⁡
✔︎ どこにお客様っているんだろう?
⁡
⁡
⁡
漠然とそんな疑問を
抱くことって
ありませんか?
⁡
⁡
私も2年前は、ちょうど
お客様がやってくるルートが
一つ見えたところでした!
⁡
⁡
見えた時は大興奮で
それはそれはもう
大発見!という感じでした。
⁡
⁡
でも、その頃は
まだまだ他のすごいルートが
あるんじゃないか?って
⁡
⁡
魔法みたいなルートが
あるんじゃないか?って
⁡
⁡
お金を払ったら
すごいいいルートに
乗れるんじゃないか?
と思って
⁡
⁡
期待してました!笑
夢を見てました♪
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、わかってしまったんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
他にもルートはあったけれど
最初に見つけたルートが
一番早いんだって事に。
⁡
⁡
⁡
他のルートも
実力が伴っていれば
もっと、たくさんの
お客様を連れてきてくれます!
⁡
⁡
⁡
でも、リスクが大きかったり、
力がないと時間がかかりすぎるとか。
⁡
⁡
⁡
小さなリスクで
進めるルートは2つですね。
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、3つお伝えします!
⁡
⁡
⁡
⁡
どういうルートがあるか
考えてみてくださいね!
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
・‥…─*・‥
⁡
①知っている人(紹介も含む)
⁡
⁡
②webやチラシ、掲示板などから!(SNSも含む)
⁡
⁡
③広告(お金を払うものはここですね)
⁡
・‥…─*・‥
⁡
⁡
⁡
⁡
①知っている人(紹介も含む)
 安い商品なら買ってくれる可能性は
 高いです。
⁡
⁡
⁡
 やっぱり、人となりを
 知ってくれてる人は
 お客様になるのが早いなと
 いつも感じます。
⁡
⁡
⁡
 さらにいうと、知っている人が
 紹介してくれると
 さらにその友人が
 購入してくれます!
⁡
⁡
⁡
 やっぱり、
 信頼している人から買う。
 信頼している人が
 紹介してくれた人から買う。
⁡
⁡
 っていうのは圧倒的に早いです。
⁡
⁡
 ただ、ニーズのない高額のものは
 購入してくれません。
⁡
⁡
⁡
⁡
②webやチラシ、掲示板などから!
 (SNSも含む)
⁡
⁡
 ここもまさにですよね!
 webやチラシ、掲示板などで
 一方的に発信する場合は
 腕がないと届きません。
⁡
⁡
 腕のある人はここがとっても
 強いので、ここで
 攻め続けていれば
 ある程度OKかと思います!
⁡
⁡
 訴求力がものをいいます!
 ここができると
 高いものでも売れるように。
  
⁡
⁡
 ここは初心者は
 難しいところです。
⁡
⁡
 腕を上げる努力を
 していくことは大事ですが
 初期に早くお金が欲しい時に
 これ一本に頼るのは
 リスクです。
⁡
⁡
⁡
⁡
③広告(お金を払うものはここですね)
⁡
 私自身、ここは未知の領域です。
⁡
⁡
 売れる自信がある人であれば
 やる価値があるのかもしれませんね。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
というわけで、
どこからお客様がやってくるのか?
見えましたか?
⁡
⁡
⁡
これらの話を知ると、
⁡
【腹が括れるようになる】んです!
⁡
⁡
⁡
腹がくくれるようになると
「夢の魔法みたいなものはない!」
って、変な幻想を諦めさせて
もらえます!
⁡
⁡
⁡
⁡
なので、
自分のフェーズにあった
ルートでいく!と
覚悟を決めてやる事も
本当に大事だなと思いますよ〜!
⁡
⁡
⁡
世の中には
「簡単にお客様が増える!」
などの誘惑が多いです。
⁡
⁡
⁡
自分の実力が伴わないために、
お金払うだけで終わってしまった
という話も多々聞きますので、
⁡
⁡
⁡
⁡
まずは①をやりながら
②の腕を上げていくのが
一番早くお金には変えらるし、
力もきちんとついていくので
おすすめです。😊
⁡
⁡
⁡
⁡
お客様を着実に増やすためには
こういった、お客さんの
やってくる場所を
しっかり押さえておく必要が
あります!
⁡
⁡
⁡
それ以外にも
お客様を着実に増やすための
行動を10個乗せた行動リストを
プレゼントしてます♪
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【「気になる!」と思ってもらえるタイトルをつけるために必要なこと】
⁡
⁡
✔︎ タイトルなんて全く気にしたことがない
⁡
✔︎ 自分のタイトルが「気になる」と思ってもらえるのかわからない 
⁡
✔︎ タイトルが大事なのは知っているけれどどうやったらいいの?
⁡
⁡
⁡
この1年くらい、見てもらえない時代が
益々やってきたと思いませんか?
⁡
⁡
最近は、同じようなコンテンツ提供者が
SNSに増えてきているので
知っている人以外に見てもらえない
という時代になってきています。
⁡
⁡
その中で、より見てもらえるように
しようと思ったら
タイトルを次のように
思ってもらえるような
ものにしていかないといけません。
⁡
⁡
⁡
●気になる!
⁡
●続きみたい!
⁡
●それどーゆこと?
⁡
⁡
⁡
⁡
つい、タップしちゃうやつです。
⁡
⁡
⁡
⁡
みんな他人には興味が
ありません。
⁡
⁡
⁡
⁡
「インスタは0.2秒が勝負!」
⁡
って、いいますよね。
⁡
⁡
⁡
⁡
それくらいの世界なんです。
⁡
⁡
⁡
だから、気になる!
と思ってもらえるタイトルに
しないと見てもらえません。
⁡
⁡
⁡
⁡
じゃあ、どうやって
気になるタイトルをつけていくのか?
⁡
何をすると思います?
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
「え!!!!」
⁡
⁡
と思ってもらえる内容にする事。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
じゃあ、
⁡
「え!!!!」
⁡
と思ってもらうには
どうすればいいのか?
⁡
⁡
⁡
⁡
それは
「常識」から考えて
⁡
⁡
「おかしくない?」
⁡
⁡
と思わせる事が大事なんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
そのために知らないといけない事が
あります。
⁡
⁡
⁡
⁡
それは
⁡
⁡
「常識」
⁡
⁡
「普通の人の感覚」
⁡
⁡
⁡
です。
⁡
⁡
⁡
なーんだ!
私、普通の人だから
大丈夫!
⁡
⁡
⁡
そう思ったら危険です。笑
⁡
⁡
⁡
例えば次の話を聞いて
あなたはどう思いますか?
⁡
⁡
⁡
⁡
/
⁡
日経平均株価の史上最高値って
⁡
3万8915円 なんだってよ!!!
⁡
\
⁡
⁡
(1989年)
⁡
⁡
⁡
⁡
これ聞いて衝撃うけましたか?
⁡
⁡
⁡
受けないですよね。笑
⁡
⁡
⁡
ライブ配信でも
この話を例に出したら
⁡
⁡
⁡
⁡
「全くわからない」
⁡
「ピンとこなかった」
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
という意見が出ていました!
⁡
⁡
そりゃそうですよ!!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
ですが、
私はこれを聞いた時
超衝撃的でした。
⁡
⁡
⁡
⁡
超びっくりして
⁡
⁡
⁡
「みんな!聞いて!聞いて!
 知ってる?知ってる?」
⁡
⁡
⁡
って言いふらしたくなるくらい
衝撃を受けたんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、どうです?
⁡
みなさん!
⁡
⁡
⁡
これ聞いて衝撃うけましたか?
⁡
⁡
⁡
受けないですよね。笑
⁡
⁡
⁡
⁡
ちなみに、
私が衝撃を受けたのは
2011年ごろ株価が  10,000円 前後の
時代だったからです。
⁡
⁡
⁡
⁡
つまり、その時代の常識では
10,000円くらいだって
知っていたから
おどろいたんです!
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、それを知らなかったら
びっくりしませんよね。
⁡
⁡
⁡
ピンとこないと思います。
⁡
⁡
⁡
⁡
これ、みなさんの分野でも
言える事なんです。
⁡
⁡
⁡
あなたの分野で
⁡
⁡
「 日経平均株価の史上最高値って
⁡
3万8915円 なんだってよ!!!」
⁡
⁡
⁡
⁡
みたいな事を
発信したり
タイトルにしてしまって
いませんか?
⁡
⁡
⁡
⁡
結構やりがちだと思います。
⁡
⁡
⁡
専門的になればなるほど
その分野の
⁡
「常識」レベルが
⁡
⁡
上がっていきます。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、
⁡
こんなことみんな知ってるよね!
⁡
⁡
⁡
って感覚で伝えてしまうし
⁡
⁡
⁡
⁡
びっくりする事のイメージのレベルが
高くなりすぎてます。
⁡
⁡
⁡
⁡
お客様と出会うためには
この感覚がとっても大事です。
⁡
⁡
他にも、お客様を増やす為の行動リストを
⁡
私の公式LlNEのプレゼントで
お渡ししております♪
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【ライティング力が上がるのには時間がかかる! それと並行してやっておくべき事は?】
⁡
✔︎ ライティングって大事って言われてるから学んだほうがいいのかな?
⁡
✔︎ お客様とつながるために必要なことってやっぱりライティング?
⁡
✔︎ 誰に伝えるか決めていないけどライティング?
⁡
⁡
⁡
ライティング力は大事ですよね!
でも、これを身につけるのには
時間がかかります!
⁡
⁡
⁡
だから、身につけるのは必要ですけれど
それと同時に別の事もしていかないと
お金は稼いでいけません。
⁡
⁡
⁡
また、ライティング力も上がらないです。
なぜだと思いますか?
⁡
⁡
⁡
⁡
それは
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
↓
⁡
↓
⁡
⁡
⁡
刺さる言葉が見つけられないから!
⁡
⁡
⁡
⁡
刺さる言葉って
お客様がいないと
わからないものです。
⁡
⁡
⁡
よく、
yahoo知恵袋とか
amazonレビューとか
そういうところから
お悩みを探す方法があるのは
聞きますよね?
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、そもそも
自分が何者かわからなければ
自分の競合となる人も
わからないし
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、誰をリサーチしていいのか?
わからないんですね。
⁡
⁡
⁡
⁡
つまり、
自分の事がわからないと
ライバル調査さえできないし
⁡
⁡
⁡
ライバルがわからないと
お客様のお悩み相談を
ネット上から探してくる事も
難しくなります。
⁡
⁡
⁡
⁡
だから、最初は
自分が
⁡
⁡
「誰に何を?」
⁡
⁡
⁡
をわかっていないと伝えられません。
⁡
⁡
⁡
⁡
誰に何を?
というのは、
自分で決めないと
始まりません。
⁡
⁡
⁡
⁡
だけど、、、、
⁡
⁡
⁡
⁡
どうやって決めたらいいの?
⁡
⁡
⁡
⁡
これはリアルに未来のお客様になりそうな人と
関わっていかないと
見えないんですね!!
⁡
⁡
⁡
リアルな姿がイメージできないんです。
⁡
⁡
リアルに何がどう困っているのか?も
わかりません。
⁡
⁡
⁡
でも、これって
リアルに関わるからこそ、
わかることなんです!
⁡
⁡
⁡
さらに!
⁡
⁡
⁡
刺さる言葉って
未来のお客様が自分で
【悩みと自覚している事】にしか
刺さりません。
⁡
⁡
⁡
こっちからみて
問題だと思っている事を
いくら伝えても
⁡
⁡
「それは私のことではない!」
⁡
⁡
ってスルーされちゃうんですよね。
⁡
⁡
⁡
⁡
/
⁡
あなたのことを言っているんだけど〜〜!!!
⁡
\
⁡
⁡
⁡
そういう事ってないですか?
⁡
⁡
だから、その人が
「私はこれを悩んでいる」
っていうところを
きちんと見つけてあげないと
いけないんです。
⁡
⁡
⁡
ここになってくると
益々むずかしくなります。
⁡
⁡
⁡
というのも、お客様になってしまったら
お客様も最初に悩んでいた事を
忘れてしまうからです。
⁡
⁡
⁡
だからこそ、
お客様になる前のお悩みを
たくさん拾っていかないと
いけません。
⁡
⁡
⁡
そのためにはまずは
お客様を1人でも作りましょう!
⁡
⁡
⁡
その体験があるからこそ
お客様の事がリアルで見えるようになるし
想像できるようになります。
⁡
⁡
⁡
そしてこの想像が
できるところに至らないと
⁡
⁡
⁡
いつまでも、
「お客様のことがボヤけます。」
⁡
⁡
⁡
⁡
このままだと、
いくらライティングを学んでも
刺さる言葉は見つかりません。
⁡
⁡
⁡
だからこそ、
ライティング力を高めようと
努力するだけではなく
自分の経験
(お客様のお悩みをリアルに想像できる事)
が必要なんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
まずはお客様をところから
始めましょう!
⁡
⁡
⁡
⁡
そして最初の1人のお客様ができたら
その方がどんな事を悩まれていたのか?など
聞ける範囲で聞いてみましょう!
⁡
⁡
⁡
それが次のお客様につながる言葉を
生み出してくれます♪
⁡
⁡
⁡
他にもお客様を増やすために
やれることはたくさんあります!
⁡
⁡
⁡
お客様を着実に増やすための行動があります!
⁡
⁡
そちらは
私の公式LlNEのプレゼントで
お渡ししております♪
⁡
⁡
☟
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】🎁
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【人間なんて、みんな醜さや、腹黒い部分はあるのだから、それを恥ずかしいと思う必要なんてないんだよ!】
⁡
⁡
「ライバルは宇多田ヒカルだと思っていました。笑」
⁡
⁡
あ。これ私のことです。🤣
⁡
⁡
本気でそう思っていて、
とっても悔しい気持ちで
高校生の頃は
いっぱいでした。笑
⁡
⁡
いまだに、ざわつく事あります。笑
⁡
⁡
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*
⁡
⁡
その話の前に、、、。
⁡
⁡
⁡
✔︎ ついつい自分のすごいところを言いたくなってしまう。
⁡
✔︎ 褒めて欲しくてがんばりすぎちゃう
⁡
✔︎ どうせ自分はダメんだんだとあきらめてしまう方が楽
⁡
⁡
⁡
こんな風に思う事ってありませんか?
⁡
⁡
⁡
自己肯定感が低い人ってどんな人というかと
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
⁡
みんなよりできない事が恥ずかしい
と思ってしまう人
⁡
⁡
⁡
⁡
かなと思います。
⁡
⁡
⁡
⁡
でもですよ!
⁡
⁡
⁡
⁡
そういうのって
隠していてもバレてしまいます。
気づく人には気づかれてます。
⁡
⁡
⁡
⁡
私もきっと高校生の頃
宇多田ヒカルに
ライバル心燃やしてること
周りからはバレてたと思います。
⁡
⁡
⁡
それは、周りの友達が
宇多田ヒカルの事を好きとかいう話が
しょっちゅう出るたびに、
きっと私は怖い顔していたと
思うんです。笑
⁡
⁡
⁡
あ、顔は元々怖いんですけどね。
⁡
⁡
⁡
顔だけじゃなくて、
批判していたから確実に
バレていたと思います。
⁡
⁡
⁡
⁡
なぜ「バレている」
という話をしているのかというと
⁡
⁡
⁡
自称、自己肯定感が低いと
おっしゃる方と
本日話していて、
最近まで
⁡
⁡
「バレてないと思って隠していた」
⁡
⁡
⁡
って言っていたんです。🤣
⁡
⁡
⁡
⁡
褒めて欲しいとか
自慢したいとか
すごいと言ってもらいたいとか
⁡
⁡
⁡
自己肯定感低い人に
ありがちな言動は
やっぱり周りには
承認欲求がバレちゃいますよね。
⁡
⁡
⁡
⁡
どうせバレているなら、
正直にそれを伝えてしまった方が
周りも受け入れてくれるようになりますよ!
⁡
⁡
⁡
ちゃんとそれを見つめられるなら
いいのですが、
見つめられない人って
結構いるんだなと最近
わかってきました!
⁡
⁡
⁡
⁡
私は自分の醜い気持ちを
認めない方がカッコ悪いと
思っています。
それが私の美学なんだと思います。
⁡
⁡
⁡
正直な私の気持ちを認める事が
大事って。
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
なので、私も、
悔しい気持ちは認めて
⁡
苦しいけど、その苦しみを
味わいます。
⁡
⁡
⁡
⁡
/
⁡
悔しい!悔しい!悔しーーーーーーーーーー!
⁡
\
⁡
⁡
⁡
って。🤣
⁡
⁡
⁡
あ。宇多田ヒカルに対して
思っていたわけです。
⁡
⁡
⁡
なぜ宇多田ヒカルに対して
思っていたかは
⁡
⁡
⁡
10/4のLive配信を
ご覧になってくださいね!
⁡
⁡
⁡
今日は、ぶっちゃけまくりで
かなり暴走していますが
私らしいなと
思っています。笑
⁡
⁡
⁡
他の悔しかった話も出しております。
⁡
⁡
⁡
悔しいと思っている自分を
受け入れられる事
見つめられる事
⁡
⁡
⁡
ダメな自分
と思っている事を
受け入れられる事
見つめられる事
⁡
⁡
⁡
とっても大事な事だと思います。
⁡
⁡
⁡
そう言えば、
会社時代、めっちゃ大きなミスを
やらかした時は
本当凹みました。
⁡
⁡
⁡
その時も苦しいけれど
その自分を見つめて
受け入れていました。
⁡
⁡
⁡
ライブ配信は
⁡
IGTVで
ご覧になってくださいね‼️
⁡
24時間ご覧になれます。😆✨
⁡
⁡
⁡
こちらから
↓
@saaya_sayaka.kaneko 
⁡

#醜い #腹黒い #行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀
【仕事にトキメキって必要??】 ⁡ 【仕事にトキメキって必要??】
⁡
⁡
✔︎ 最近以前のような高揚感がない
⁡
✔︎ エネルギー低下しているように感じる
⁡
✔︎ マンネリ化している気がする
⁡
⁡
⁡
⁡
やり始めて1年も経つと
もうできるようになったから
楽しくないとか
⁡
⁡
トキメかなくなったから
やめちゃおうかなとか
⁡
⁡
心が揺らぐ事って
ありませんか???
⁡
⁡
⁡
⁡
私もその気持ちはとってもわかります!
⁡
⁡
⁡
私自身、現在大きく3つの
お仕事をさせていただいております。
⁡
⁡
⁡
そのどれもが別の事なんです。
⁡
⁡
⁡
だから、
1つ目ができるようになって
慣れてきて
2つ目をやり始めた時って
⁡
⁡
⁡
1つ目が味気なく感じたり
する事ってないですか?
⁡
⁡
⁡
もうやめたいなとか。
つまんないなとか。
⁡
⁡
⁡
お恥ずかしい事ですが
私もありました。笑
⁡
⁡
⁡
⁡
そんな気持ちは湧き上がって来る事
あります。
⁡
⁡
⁡
でも、それをやめちゃうのは
簡単なんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
本当に辛い事をやめるのなら
話は別ですよ。
⁡
⁡
⁡
⁡
でも、できるのに
飽きちゃったからとか
⁡
⁡
⁡
それでお金稼げているのに
もう手放した方がいいと決めてみたりとか
⁡
⁡
⁡
あまり手放す意味もなく
スピリチュアル的な
こじつけで
やめてしまう人を
私は結構見ています。
⁡
⁡
⁡
それで次がうまくいけばいいですが
そんなに甘くはありませんよね。
⁡
⁡
⁡
次が軌道に乗って
稼げるようになるまでは
時間などの負担が大きくない限り
やめるなどしない方がいいって
私は思うんです。
⁡
⁡
⁡
気分でやめるなんて
もっての他だと
思っています。
⁡
⁡
⁡
どうしても新しい事と時間的に
両立できないから
辞めると言うのは
ありだと思いますよ!
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
私は
⁡
⁡
⁡
仕事と結婚に
永遠のトキメキを求めるのは
間違ってるのではないか?
⁡
⁡
⁡
と思ったりするんです。
⁡
⁡
⁡
慣れてきたらトキメキが
少なくなるのは当たり前です。
⁡
⁡
⁡
だから、トキメキばかり
追いかけるのは
ちょっとどうなんだろう?
って思うんです。
⁡
⁡
⁡
ただ、だったら
⁡
⁡
/
⁡
トキメキは自分で作っていく!
⁡
\
⁡
⁡
⁡
そうしていく事が
大事だなと思っています。
⁡
⁡
⁡
例えばあたらいしやり方を
学んで取り入れてみるとか。
⁡
⁡
⁡
お客様がきているものなら
集客に負担がそこまで
かからないと思うので
そうやって自分が楽しくなるように
変えていくのも一つの手です!
⁡
⁡
⁡
自分が上がるように
工夫していく事が
とっても大事だなと
私はおもっています!
⁡
⁡
⁡
そうする事で
よりお客様の満足度を
あげられるようになります。
⁡
⁡
⁡
お客様の満足度をあげられる
と言うことは
お客様を増やすことに
繋がってきます。
⁡
⁡
⁡
その方がリピーターに
なってくださったり
継続してくださったり
サブスクのサービスを購入
してくださったりしますから!
⁡
⁡
⁡
また、ご感想にも
良い事を書いて
もらえるはずです!
⁡
⁡
⁡
お客様のご感想を
いただくことも
とっても大事です。
⁡
⁡
⁡
そして、それを
見せていく事も。
⁡
⁡
⁡
そういう、
お客様を着実に
増やしていくために必要な
行動リストを
公式LlNEにて
🎁しております!
⁡
⁡
↓
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LlNEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LlNEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【インスタのプロフィールのリンク先に、いくつのURLを載せる?】
⁡
⁡
✔︎ インスタのプロフィールに載せるリンク先、沢山載せたい!
⁡
✔︎ link.treeなどを使っているが、沢山載せていいの?
⁡
✔︎ 1つに絞れと言われたけれど、どうやってブログ読んでもらえれば。。。
⁡
⁡
⁡
こういう悩みってありますよね。
⁡
⁡
私も、昔は1つに絞った方がいいよ!
と言われても
なぜなのかわからずでした。
⁡
⁡
色々見てもらった方が
絶対にいいと思って
いろんなリンクをつけていたんですよ。
⁡
⁡
でもね。今になるとわかるのですが
次のような背景があるんです!
⁡
⁡
⁡
/
⁡
みんな他人に興味ない!
⁡
\
⁡
⁡
⁡
だから、いろんなものを
出していても
離脱されちゃうんですね。笑
⁡
⁡
⁡
⁡
「じゃあ、どこに飛ばせばいいの?」
⁡
⁡
⁡
という事になると思います。
⁡
⁡
⁡
●アメブロ?
●公式LINE?
●メルマガ?
⁡
⁡
⁡
⁡
どれがいいと思いますか?
是非考えてみてくださいね♪
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
⁡
答えは
⁡
⁡
公式LINE
⁡
⁡
です!
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
リストを取るのが
商売をやるときの基本です!
どんな会社でもそうですよ。
⁡
⁡
⁡
⁡
なので、
まずは
⁡
⁡
●公式LINE
⁡
⁡
●メルマガ
⁡
⁡
⁡
と言う選択肢になるのですが
⁡
⁡
⁡
昔から言われているのは
⁡
⁡
●公式LINE
⁡
⁡
⁡
の方が
インスタと親和性が高い!
⁡
と言う事です!
⁡
⁡
⁡
インスタは
真剣に見ている人より
瞬間的に
⁡
⁡
いいな!
⁡
⁡
と思ったものを
見ている人が
多いんですね!
⁡
⁡
⁡
よく言われるのが
⁡
⁡
インスタは
0.2秒で読むかどうかを判断される
というやつです。
⁡
⁡
⁡
そういう感覚の方が多い!
⁡
⁡
⁡
だから、わざわざ
メールアドレスを
登録しなきゃならない
メルマガは
インスタと相性が悪いんです。
⁡
⁡
⁡
⁡
更に!
⁡
⁡
⁡
公式LINEに登録して
もらうためには
工夫が必要です。
⁡
⁡
⁡
みなさん登録の時の
プレゼントは作ってると
思います。
⁡
⁡
⁡
でも、作って設置して
終わりじゃダメなんです!
⁡
⁡
⁡
プレゼントの事
プレゼントの良さ
みなさんは伝えられますか?
⁡
⁡
⁡
それがすごく大事です。
⁡
⁡
⁡
なぜなら、記事からそこへ
誘導しないといけないからです!
⁡
⁡
⁡
お客様を増やすためには
公式LINEへの
この誘導が絶対に必要です!
⁡
⁡
⁡
新規の登録者数を
増やしていく事は
本当に大事です。
⁡
⁡
⁡
ですのでそのためにやる事が
1つあります!
⁡
⁡
⁡
それは
⁡
⁡
/
⁡
出会っていく
⁡
\
⁡
⁡
⁡
出会っていくためには
自分から接触する
見てもらえるようにするなど
方法があります。
⁡
⁡
⁡
これらの当たり前の事は
言うまでもありませんので
それ以外にやるべきことを
⁡
⁡
⁡
公式LINEのプレゼントに
まとめました!
⁡
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というものになります!
⁡
↓
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡

公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【〇〇してきている人には到底敵わない!】
⁡
⁡
〇〇はなんだと思いますか???笑
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
これはズバリ
⁡
【準備】です。
⁡
⁡
⁡
⁡
あるステージ以上に行く時
準備ができないと
進んでいけないという事を
私自身、強く感じた時期があります。
⁡
⁡
⁡
やっぱり、自分より先を行っている人は
みんな準備ができる人!
⁡
⁡
⁡
そう気づいた頃から
私も少しずつ準備をするようになりました。笑
⁡
⁡
⁡
何においても準備を
してきた事で
割と続けられる事が
増えてきています!
⁡
⁡
⁡
荒削りでも
行き当たりばったりでも
ある程度まではいけます。
⁡
⁡
⁡
でも、そこのステージを
やり切ると
もうそこで頭打ちとなります。
⁡
⁡
⁡
人によっては
準備をやる事だけで時間が過ぎて
始められない人も
いると思います。
⁡
⁡
⁡
完璧主義の方はそうですよね!
⁡
⁡
⁡
準備をしっかりするけれど
始められないと何も動きません。
⁡
⁡
⁡
やっぱり、荒削りでも
最初はやった方が断然いいです!
⁡
⁡
⁡
でも、荒削りのままだと
頭打ちになります。
⁡
⁡
⁡
ですのでしっかりと
準備していくフェーズも必要なんです!
⁡
⁡
⁡
あなたはどっち派ですか?
⁡
⁡
⁡
◆準備が絶対に大事な慎重タイプ
⁡
もしくは
⁡
◆荒削りでも見切り発車でスタートさせるタイプ
⁡
⁡
⁡
どちらも良し悪しあるので
両方身につけていくのが
大事なところだと思います!
⁡
⁡
⁡
お客様を増やしていくためには
やはりどっちも必要です!
⁡
⁡
その他、お客様を着実に増やすためには
ビジネスの基本的な知識が必要だったり
⁡
⁡
意外と見落としがちな当たり前の
事をやっていく必要があります。
⁡
⁡
⁡
そういう事を載せた
⁡
⁡
【お客様を着実に増やしていくための10の行動リスト】
⁡
というプレゼントを
公式LINEでお渡ししております!
⁡
⁡
⁡
プロフィールのリンクから
ご登録いただき、
⁡
次の5文字を
送ると受け取れます!
⁡
↓
⁡
行動リスト
⁡
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【stream yardを使っても、インスタみた 【stream yardを使っても、インスタみたいに美しくLive配信‼️】
⁡
zoomみたいに美しい肌艶で
Live配信したい!!
⁡
⁡
Live配信をする時に
使うとテロップを
出せたりできて便利な
stream yard(ストリームヤード)
⁡
⁡
ですが、最初に使おうとした時の
ショックはデカかったですよ!
何が?って、自分の顔がですよ。笑
⁡
⁡
プロっぽい人は
みんなストリームヤードを
使っているんです。
⁡
⁡
だから、やっぱり
本格的にLive配信するときは
使いたいですよね!
⁡
⁡
Live配信した動画を
ダウンロードもできちゃうんです!
⁡
⁡
だから、結構プロっぽい方は
みなさん使ってます♪
⁡
⁡
⁡
でもですけどね。。。。
⁡
⁡
これが自分の顔が
めちゃくちゃ劣化して
見えるんです!!
⁡
⁡
⁡
最初はホラーでした。
すっぴんでカメラテストとか
した時には
もう、見れない!!!笑
⁡
⁡
⁡
でも、それが真実なんですよね。。。
⁡
⁡
⁡
とはいえ、
いつもzoomではフィルター機能で
肌を美しくしているのに
Live配信ではなんか見劣りしたら
ガッカリじゃないですか。。。。
⁡
⁡
⁡
私はLive配信始めた頃に
あまりの肌の汚さや目のクマの
ひどさに衝撃をうけました。
⁡
⁡
速攻、15年前のコンシーラを
引っ張り出してきて
目の下に塗ったくりました。
(15年前のコンシーラ
やばそ。。)
⁡
⁡
で、化粧が得意な友人にも
速攻良いコンシーラを
教えてもらって購入!
⁡
⁡
そうしてなんとか誤魔化せた!笑
(誤魔化せてましたかね?)
⁡
⁡
⁡
でも、できたら美しい顔で
やりたいですよね。
⁡
⁡
⁡
というわけで、
ストリームヤードを使っても
美しい肌艶で
ライブ配信ができる!
⁡
⁡
⁡
っていうアプリケーションを
先日のfacebook Live配信で
ご紹介&使い方を説明しちゃってます♪
⁡
⁡
facebook Liveは
facebook グループにてご覧になれます!
⁡
⁡
⁡
こちらの2枚目の画像のQRコードからか
プロフィールのハイライトの
【facebook Live】 のQRコードから
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko	
⁡
⁡
飛んでくださいね!
⁡
⁡
【「どうせ私なんて」と落ち込みやすい自己肯定感の低い人が自己肯定感を高めるには?】
⁡
✔︎ ついつい人と比べて落ち込む
⁡
✔︎まわりの人はみんなうまく行っているように見える
⁡
✔︎私はこれができないからうまく行かないんだ と思ってしまう
⁡
⁡
⁡
自己肯定感の低い人は
結構思い込みがすごい人が多いです。
⁡
⁡
どんな思い込みかというと
⁡
⁡
「他の人は自分よりできている」
⁡
⁡
そんな思い込みです。
⁡
⁡
⁡
だから、
「本当の自分を知られたくない」
って思っている人も
多いのではないでしょうか?
⁡
⁡
⁡
そうすると、益々
鎧を纏うことになるんですよね。
⁡
⁡
⁡
みんなはすごい
⁡
↓
⁡
私はできていない
⁡
↓
⁡
下に見られたくない
⁡
↓
⁡
鎧を纏う
⁡
↓
⁡
さらけ出すなんて無理!
⁡
⁡
⁡
⁡
こんな風になっていないですか?笑
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
自己肯定感の低い人の中で
重症ではない人が
やっていくと良いこととは
なんでしょう?
⁡
⁡
⁡
私のクライアントさんや
私に相談される人は
自己肯定感の低い人が
不思議と多いんです。
⁡
⁡
⁡
そういう方に、
私の視点でお話をすると
⁡
「そうなのか!」
と、安心されるんですね。
⁡
⁡
⁡
私がそれができるのは
⁡
⁡
/
⁡
真実を知りにいく!
⁡
\
⁡
⁡
⁡
これを結構しているからです。
無意識にやっているといっても
過言ではありません。
⁡
⁡
⁡
⁡
じゃあ、真実を知ると
なぜ、自己肯定感が上がるのか?
⁡
⁡
⁡
それは、自分が思っている以上に
ほとんどの人も自分と同じくらい
できない事が多いからです。
⁡
⁡
⁡
もちろん優秀な人は
かなりやっています。
⁡
⁡
⁡
でも、そんな人ってそこまで多くないんです。
⁡
⁡
⁡
表ではみんなできているところを
見せていますから
わからないですよね。
⁡
⁡
⁡
でも、それを知っていくのが
得策なんです。
⁡
⁡
⁡
だって、ほとんどの人がそこまで
できていないっていうことを知れたなら
できる人がやっていることを
みつけて、それをやっていけば
いいだけですから!
⁡
⁡
⁡
⁡
じゃあ、どうやって真実を
知るの?
⁡
⁡
⁡
という疑問が生まれると思いますが
これは、
⁡
⁡
真実を知っている人と
関わりを持つしかありません。
⁡
⁡
⁡
そういう人から話を聞くためには
自分をさらけ出すことも
とっても大事です!
⁡
⁡
⁡
心をお互いゆるすからこそ
表では出てこない話が
出てきます。
⁡
⁡
⁡
私はこういう情報が入ってきやすい
体質なんですね。笑
⁡
⁡
⁡
だから、裏情報がやたら多い。
⁡
⁡
⁡
そうすると、実はみんな
できてないっていう
真実に気付かされる事が
多いんですよ〜!
⁡
⁡
⁡
⁡
裏情報を知れると
安心すると同時に
⁡
⁡
「じゃあ、私はできている人と
同じだけ行動してみようかな」
⁡
⁡
と言った前向きな気持ちになります♪
⁡
⁡
⁡
行動は本当に大事ですので
やってない人がたくさん
いることに安心したら
次は、やっている人と
同じくらいの行動量をしていく事が
とっても大事ですね♪
⁡
⁡
⁡
お客様を増やすための行動というもの
ありますから、
公式LINEのプレゼントである
⁡
⁡
お客様を増やすための10の行動リストを
受け取ってくださいね♪
↓
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【発信ってあれもこれもやった方がいいの?】
⁡
⁡
✔︎ 種類がたくさんありすぎてどれをやるといいのか悩む
⁡
✔︎ 全部一度にやらなきゃなのか?悩む
⁡
✔︎ 一つも続かない気がしてしまう
⁡
⁡
たくさんやる方が結果がでる
スピードは早い!!
⁡
⁡
ってそんな事はわかってまーす!笑
⁡
⁡
⁡
でもね!
⁡
⁡
⁡
最初から全部やろうなんて
思わないでくださいね!!笑
⁡
⁡
⁡
今私は
インスタ、facebook、公式LINE、
stand fm
⁡
そしてライブ配信
⁡
⁡
⁡
って色々毎日やっていますが
全部最初からやっていた訳では
ないんです。
⁡
⁡
⁡
一つ始めて慣らして、一つ始めて
とそんな感じです。
⁡
⁡
stand fmに関しては
音声配信は、以前から
公式LINEなどで
やっていましたので
⁡
⁡
⁡
特に新たに始める感じもなく
テキスト発信より
楽です♪
⁡
⁡
⁡
⁡
そして、
こんだけたくさんの
発信って、
⁡
⁡
⁡
それぞれ目的があって
あっていますよ〜!
⁡
⁡
⁡
やたらめったら
やろうとは思っていません。
⁡
⁡
⁡
例えば、
⁡
「認知」
⁡
は
facebookやインスタです。
そのうちアメブロもやるために
準備しています。
(今更ですが。🤣)
⁡
⁡
⁡
公式LINEやfacebookライブは
信頼構築のためにやっています。
⁡
⁡
⁡
同時配信のインスタは
facebookライブと
同じ内容ですが
どちらかというと
認知の意味合いが強いです!
⁡
⁡
⁡
そういうふうに
この発信はこういう目的って
意識しています♪
⁡
⁡
⁡
あなたは目的を意識して
発信をしていますか?
⁡
⁡
⁡
目的を意識して
行動をする事で
きちんとお客様に
響く発信ができてきますよ❗️
⁡
⁡
⁡
お客様を着実に増やすためには
ちょっとした行動の
積み重ねが大事です。
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【刺さる発信をするためにやる事は?】
⁡
✔︎ペルソナを設定しなさいと言われてやってみたけれどもしっくりこない
⁡
✔︎お客様目線っていう言葉はよく聞くけれど、自分に落とし込むとよくわからなくなる
⁡
✔︎お客様のお悩みを書くといいと言われるけれどもお客様が認識しているお悩みとずれてしまう
⁡
⁡
⁡
などなどありませんか?
⁡
⁡
⁡
「刺さる発信をしましょう!」って
よく言われるけれど
じゃあ、どうやって刺さる言葉を
見つければいいのか?
⁡
⁡
という事をお伝えします。
⁡
⁡
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
↓
⁡
⁡
こちらになります!
⁡
⁡
具体的にペルソナとなる人が
質問をするだろう場所に
出向くというのが
一番おすすめです!
⁡
⁡
⁡
そこで聞いた質問や相談に対して
自分なりの回答をすればいい
ということになりますしね!
⁡
⁡
⁡
質問というのは、最初は想像できません。
⁡
⁡
⁡
生の声を聞くのが一番です!
⁡
⁡
⁡
想像できないのなら
聞きにいきましょう!
⁡
⁡
⁡
どういうところにいけばいいかは
Live配信でお話しております。
⁡
⁡
⁡
長くなりそうなので
そちらをご覧になってくださいね♪
⁡
⁡
⁡
24時間IGTVにアーカイブあります!
⁡
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【挑戦のしかた、間違っていませんか?】
⁡
⁡
✔︎結構がんばったけれど、成果が出なかったからやめた
⁡
✔︎一度うまくいかなかったから、もう、やりたくない
⁡
✔︎自分は継続できない人種だからと諦めている
⁡
⁡
ちょっと頑張ってみたけれど
苦しくてあきらめてしまう事って
ありませんか?
⁡
⁡
例えば1ヶ月やってみて、
成果が上がらないと
⁡
⁡
⁡
「これ、やって意味あるのかな?」
⁡
⁡
⁡
そんな気持ちになったりしませんか?😂
⁡
⁡
やっぱり、慣れずに辛い事をしている
タイミングはそういう気持ちになりますよね?
⁡
⁡
⁡
「このまま続けていいのだろうか?」
⁡
⁡
⁡
そういう気持ちがよぎりますよね。。。
⁡
⁡
⁡
私も中高生の時
⁡
「そもそも、勉強する意味あるのかな?」
⁡
⁡
なんていう「そもそも論」にたどりついて
しまったわけですが
⁡
これって、実は
⁡
⁡
“逃げ”でしかない!
んです。🤣
⁡
⁡
勉強したくなかったから
⁡
⁡
⁡
「勉強する意味あるのかな?」
って考えてしまう。
⁡
⁡
⁡
辛いからそうやって
やらない理由を探し始める。
⁡
⁡
⁡
どんな事でも
続けていけば意味のあるものに
なっていくんだな〜って
この歳になったら
すごくわかります。
⁡
⁡
⁡
でも、意味ないかもって
思ってしまうのは
続けなかったから
無駄になったというだけっていうのも
あるんです。
⁡
⁡
⁡
(あ。ただ、本当に
理不尽な環境などにい続けるのは、
やめたほうがいいので
速攻やめた方がいいですよ!
⁡
ブラック企業とか、理不尽なやつです!)
⁡
⁡
⁡
続けたら結果が出ると
言われている事を
ただただ自分の都合で
しんどいからとやめてしまったり
諦めてしまったり
⁡
⁡
「続ける意味があるのか?」って
考えてしまうのは
時間の無駄だと思います!
⁡
⁡
⁡
●1回やってやめて効果が感じられなくてやめた
⁡
⁡
●1ヶ月やって効果が感じられなくてやめた
⁡
⁡
⁡
私は3ヶ月から1年はやり続けないと
どんなものにも効果は出てこないと
思っています。
⁡
⁡
⁡
だから、いかに自分が続けられるか?を
いつも考えています。
⁡
⁡
⁡
みんな与えられた課題をこなすのは
しっかりできる人ばかりなのに
自分で課題を見つけて取り組むのが
苦手なんだなって感じます。
⁡
⁡
⁡
それは、自分ができるレベルのことを
与えられる環境に慣れてきっているから
なのかなと思っています。
⁡
⁡
⁡
私は、自分は継続できない人間だって
若い頃からわかっているから
いかに自分が続けていけるか?の
環境を整えていく事を
いつも大事にしています。
⁡
⁡
⁡
そうしていくうちに
継続が苦手な自分はいつの間にか
⁡
「さーやは、すごい継続しているよね」
⁡
って言われる事が
増えてきました。
⁡
⁡
⁡
まあ、新卒で入った会社に
13年間もやめずにいたくらいなので
私は本来惰性の人間なんです。
⁡
⁡
⁡
なのに、自分の事は
欲張りすぎて惰性にできないくらい
目標を高くしすぎて頓挫したり
自分を滅ぼしたりなんて事が
昔はよくありました。
⁡
⁡
⁡
だから、「欲を出しすぎない」
を大事にしています。
⁡
⁡
⁡
会社を惰性で13年間
続けてこれたのと同じように、
続けたい事は
負荷がかかりすぎないように
欲を出しすぎないように
自分が続けていても
そこまでしんどくないように
いつも考えています。
⁡
⁡
⁡
最近、ちょっと発信量で
欲を出しすぎている感はあります。
⁡
⁡
でも、まだこれくらいなら
続けていける量だなと
自分の中でいつも確かめています。
⁡
⁡
⁡
1回やって効果がなかったからと
1ヶ月やって効果がなかったからと
やめないで続ける事。
⁡
⁡
⁡
大事にしていくと
続けた事が何かに化ける日がきますよ!
⁡
⁡
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
⁡
⁡
⁡
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
【にいにいと同じものを欲しがる娘】
⁡
息子5歳の時に与えた3DS。
⁡
⁡
娘も真似したがるから、
昔私が使っていたDSを渡す。
⁡
⁡
もちろんゲームなんて
できるわけないのだけれど
⁡
⁡
にいにいと同じ事ができて満足そう♡
⁡
⁡
⁡
こうやって、いつも娘は
にいにいと同じような偽物を
与えれて満足してきました。笑
⁡
⁡
⁡
それは私の子育ての手法です。
⁡
⁡
⁡
喧嘩が面倒だから。
⁡
⁡
上の子がギャーギャー、
下の子がギャーギャーが嫌だから。
⁡
⁡
⁡
上の子は、HSPで潔癖です。
⁡
⁡
昔は今以上に物を大切に
使っていました。
⁡
⁡
だから、妹に壊されたり
汚されたりしたら
心が折れると思ったんです。
⁡
(お友達も大体汚く乱暴に使うので
絶対に貸せません。笑)
⁡
⁡
⁡
いつも、娘には
にいにいに買い与える物の
偽物を与えて満足して
もらっていました。笑
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡

・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡
⁡
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡
________
⁡
行動リスト
________
⁡
⁡
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡
↓
@saaya_sayaka.kaneko
【うまくいかない時に自分を救ってくれるのはこれ!】
ㅤ
ㅤ
✔︎ うまくいってない時って、他の人はみんなうまくいっているように感じてしまう。
ㅤ
✔︎ 自分はちゃんとやれていないと責めがち
ㅤ
✔︎ このやり方であっているのかな?と疑問を抱く
ㅤ
ㅤ
ㅤ
こういう事ってありませんか?
ㅤ
ㅤ
他の人の発信を見ていると
うまくいっているところしか
見えてこないので
ついつい
ㅤ
ㅤ
「この人はうまくいっているんだろうな〜」
ㅤ
ㅤ
と感じてしまう事って
やっぱりありますよね。笑
ㅤ
ㅤ
ㅤ
私もそういう風に感じる事は
あります。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
でもね。でもね。
ちょっと立ち止まって冷静に
なってみるとね。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
「実はそんな事ないんじゃないか?」
って思えるんです。笑
ㅤ
ㅤ
ㅤ
今の私は特にそうなんです。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
なんでだと思いますか?
その理由も含めて、
ㅤ
ㅤ
3つ!
ㅤ
ㅤ
今回は、
うまくいかない時に自分を
救ってくれるものを
お伝えしますね!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
_______________________

①経験者からの裏情報=真実
 をたくさん知っておく
ㅤ
ㅤ
②リアルに声をいただく
 (フィードバック等)
ㅤ
③1年後、続けて頑張ったら
 どうなるか?を考える!
_______________________
ㅤ
ㅤ
ㅤ
では1つめから。
ㅤ
↓
ㅤ
①経験者からの裏情報=真実
 をたくさん知っておく
ㅤ
ㅤ
ㅤ
それは、
たくさんの真実を聞いていると
わかってくるんです!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
どういう人が
どれくらいの期間で
どれくらいの量をこなして
その結果を出しているか?
ㅤ
ㅤ
ㅤ
起業家さん仲間から
いろんな真実を聞いているからこそ
等身大というのが割と
見抜けるようになってくるんです!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
魔法のようなものはなくて
しっかり売れている人は
すごくコツコツ見えないところで
やっています。笑
ㅤ
ㅤ
ㅤ
表では
「楽に♪」
とか
「さらりと」
とか
「するっと」
ㅤ
ㅤ
ㅤ
とか言っていますが
実際はそんな事はなくて
他の人が考えている何倍もの量を
こなしています。
ㅤ
ㅤ
それはその人の発信量を見れば
わかりますよ〜。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
発信だけではないです。
ㅤ
ㅤ
セールス力もです。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
売る力のある人は
発信をそこまでやらなくても
結果が出てます。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
そういう人は
直接営業が得意だったりします!
ㅤ
ㅤ
私も今となっては結構有名な方が
数年前、少人数の会で、参加者の1人に
さらりとクロージングしていたのを
目撃しました。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
「クロージングしてる!!」
って興奮しましたが
あっさり成約していました!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
●十万円のサービスですけど。笑
ㅤ
ㅤ
ㅤ
そういう何かがある人って
そこまで多くはないなと
最近感じています。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
だから、やっぱり
発信量にそれなりに比例すると
思います。
ㅤ
ㅤ
発信の質も然りです!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
なので、みんなできているわけでは
ないんです。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
それは蓋を開けてみると
わかる事なので
いろんな起業家さんと深く交流すると
わかってきますよ〜〜♪
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ですから、そこで周りのみんなは
できていると落ち込むよりは
ㅤ
ㅤ
ㅤ
「きっとみんなもできていない!
 じゃあ、できている人は
 何をやっているんだろう?」
ㅤ
ㅤ
ㅤ
そういう目線で客観的に
判断して、自分の行動に
繋げていくのが一番大事ですね!
ㅤ
ㅤ
ㅤ
勝手に想像して、落ち込んでいる
場合ではないんですよ〜〜。笑
ㅤ
ㅤ
ㅤ
②③については
文字数的に入らないので
ライブ配信をご覧になってくださいね!
(インスタは24時間、facebookは1週間
 アーカイブが残ります!)
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
⁡ㅤ
⁡
⁡
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
⁡ㅤ
【お客様を着実に増やすための10の行動リスト】
というの🎁もご用意しております‼️
⁡ㅤ
⁡ㅤ
お客様を着実に増やすために
行動する事を10個乗せたリストです。
公式LINEにご登録いただき次の5文字を
お送りくださいね!
⁡ㅤ
________
⁡ㅤ
行動リスト
________
⁡ㅤㅤ
⁡ㅤ
公式LINEのご登録は
こちらから!
⁡ㅤ
↓
@saaya_sayaka.kaneko
ㅤ
ㅤ
ㅤ
#行動する⠀ #とりあえずやってみる⠀ #やりながら考える⠀ #夢を叶える⠀ #自己実現⠀ #自己投資⠀ #続ける⠀ #自分らしく⠀ #天職⠀ #才能⠀ #強み⠀ #無理しない⠀ #我慢しない⠀ #本音で生きる⠀ #モチベーション⠀ #センスがない⠀ #継続⠀ #フリーランス⠀ #ママ起業家⠀ #女性起業家⠀ #起業女子⠀ #起業ママ⠀ #ママ起業⠀ #コミュニティ⠀ #オンラインサロン⠀ #伴走⠀ #コンサル⠀ #起業初期⠀ #起業サポート
Load More... Follow on Instagram

Footer

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright © 2022 · 私は私で行こう! Log in

  • HOME
  • 今の仕事に至るまで
  • プロフィール
  • ご提供中のサービス
  • facebookグループ【私は私で行こう】& LINE公式
  • お客様の声
  • お問い合わせ