• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
私は私で行こう!

私は私で行こう!

あなたの才能を見つけて、自分らしく伸ばす

  • HOME
  • 今の仕事に至るまで
  • プロフィール
  • ご提供中のサービス
  • さーやのLINE公式アカウント
  • お客様の声
  • お問い合わせ

自分で決めた事がやれない人が上手く行動する方法‼︎

1月 19, 2021 by saaya Leave a Comment

家の中が荒れて、すごく汚くて、コロナで生活が乱れて….。

そんな私が、「がんばる!」ことなく、整っていったお話はこちらでしたか覚えていませんが、私の場合7月から食事を整える事で生活が徐々に徐々に変わっていきました。

食事を整えるだけではなく、アクセスバーズや1年前から月1でお願いしていた整理収納アドバイザーの方によるおうちのお片付け。

これらも作用していると思います。

そんな話がざっくばらんにできたらなと思っております。

そして、さらにさらに!!

最近は「引き寄せ」です。

引き寄せのN先生に(今度皆様にご紹介いたしますね!)引き寄せを学んでいます。(笑)

今まで引き寄せは何度も本で読んできたり、いろんな人から引き寄せの方法を教わったりして、やってはみましたが、あまり継続的にやっていなかったなと思っています。

最近はこれを習慣化しているんですね。

私の場合、先生の引き寄せたほどの大きな引き寄せはないのですが、引き寄せ的にイメージをする事で、自分が動くようになったと言うのがとても大きんです!

今まで、全く動けなかった自分が勝手に動くようになる。

オートモードになる。

そんな感じです。

ここがすごく大きくて。

朝すっきり起きれるようになったり、身支度が楽にできるようになったり、特にやりたくないけれどやらなきゃいけない事に対して効果が出ております。

そんな話を気軽にできる場を作りたいな〜なんて考えております。

「決めた事ができる人」は多くはありません。

私も「決めた事ができる人」ではないのです。

自分でやると決めては何度も何度も自分に裏切られ、決めることすら嫌になってしまいました。

そんな私ができるようになった事なので、少しずつ長期的に整えていけばきっと私のように半年程度で変わっていくのだろうって思っております。

大事なのは

・心
・体
・頭

この3つが整う事だと思っております。

この3つをそれぞれのサービスを利用する事で、整えていく事が大事だと考えております。

私は心は割といつも安定しており、不安に苛まれる時間というのは結構短いと思っております。

なので、私自身は心はあえて整えてはおりません。

ただ、体と頭は整えたなと感じています。

そして、大事なのはイメージする事なんです。

そのイメージする事をやっていく事で自分の体が不思議と動くようになります。

最後に、しいていえば”環境”が大事と考えております。

自分で決めた事をやれない人は、誘惑に弱いです。笑

意志力でやらない方が上手くいきます。

その時に、気をつけることは誘惑を排除していくことです!

誘惑を排除していきつつ、できているイメージをする事が本当に大切だと考えています。

そちらについてはまた別の機会でしっかりとお話させていただきますね!

Filed Under: Uncategorized

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 私の事言い当てられた!不思議な生き物を描かれてしまった面白セッション
  • インスタやブログ投稿に家事の習慣化を応用‼︎
  • 27歳でママになった時、自分の時間0というのが本当に辛く、自分のために生きている友達が羨ましかった
  • 「あなたは決めない方がいいんだよ」と、ある鑑定で教えてもらえた事が大きかった!
  • 「さっさとやるべき事を終わらせる」それが全ての間違いだった?!

saaya_sayaka.kaneko

さーや|女性がチャレンジできるオンラインサロン主宰@満席
⇰⇰⇰ clubhouseの良さ、zoomの良さ① ⇰⇰⇰ clubhouseの良さ、zoomの良さ①


clubhouseが流行り始めて
1ヶ月が経過しようとしています。
clubhouseは
「その時、入りたい部屋があれば入る」


そんなノリです。


だから、覗いてみる人。
友達につられて入ってくる人。


そういう偶然性というのが
非常に高いツールです。


そこに面白さを感じています。


今日はclubhouseに絞ってお話したいと思います!


例えば私はclubhouseは
最初の1週間で疲れたので、
それ以降は自分がroomを
主催する時にしか使っていませんでした。


でも、一緒に友人とroomを
主催するとしらないうちに
いろんな人が入ってくれます!


共同主催者だったり、
参加者だったりのうちの、
clubhouseに浸かりまくってる人が
入ってくれた場合、
その人達が芋づる式に人を呼んできてくれます。


「招待」をしているわけでもないのにです。


それは、clubhouseが
「誰がどこの部屋にいるか?」見えるから起こる事なんですよね!


とっても面白いな〜と最近思っています。


そして、こうなってくると
類は友を呼ぶんですね。
「あの友達がこの部屋にいるから行こう!」
となる場合って、
その雰囲気が好きだから行くわけですよね!


だから、似た空気が作られていきます。


あえて意図しなくても、
すでに仲間や友人がそれなりにいる人なら、
割と自分を出していれば
その空気感ができあがるツール
なのだなと感じています。


もちろん、仲間や濃い友人がいない人は
0から始めるようなものですので、
そこからのスタートだと思います。


やはり、さまざまなコミュニティーに入って
仲間を作ってきていると
本当に良い流れができていくなと感じています。


オンラインサロンに入って
仲間を作るのは本当におすすめです!
私のオンラインサロンも
図々しくもこちらで
おすすめさせていただきますね!笑


さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】は

/
一人一人を主役にするところ
\

と言われています。笑


近々4ヶ月ぶりの募集を公式LINEでしますので
気になる方はプロフィールのURLから
ご登録くださいね!

↓

@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰ ママ友や会社の人と生き方が合わない!

そんな事ってありませんか?

これは数年前までの私です。


表面的な話はそれはそれで楽しいけれど
もっと深い話や、将来の夢について
話せる仲間がいたらいいのに。。。


そんな事をいつも考えていました。


引き寄せの先生である@miyatan.7さんからも
「お母さんの多くは
自分の望みがわからない」
と聞いています。


これは自分の望みがないというよりは
家族優先しているうちにきっと自分の望みが
わからなくなっているのだと思います。


さらにそういう人たちとばかり一緒にいると
息苦しくなってしまいますよね。


自分の夢を叶えたいとかなかなか
言えなかったりします。


もっと自分の夢についたて語りたい。
そういう方は是非私のオンラインサロン
【私は私で行こう!】にいらしてください!


是非夢を語ってください!
苦しみは吐き出してください。笑


私もメンバーも皆温かく迎え入れてくれます。


不思議なくらいそう言う人しかおりません。


1人1人が主役になれる
オンラインサロンだと言うことに
最近気づかせてもらったんです。


それもメンバーの1人に
そう表現してもらえました。
私が一人一人を主役にするそうです。笑




近々、4ヶ月ぶりにオンラインサロンの
募集しようと考えております。
月額2,000円とは思えないお得な内容と
なっております。


今回は特典も考えております!


気になる方は公式LINEにご登録くださいね!
優先してご案内いたします。


公式LINE内のリンクより、詳細ページも
ご覧になれます!



公式LINEは
プロフィールのURLよりご登録くださいね!

↓

@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰ 会社員のうちから知っておけたらよかった事
繋がっておけばよかった人達


会社員をいざやめました!

/
あれ?どうすればいいんだろう???
\

そんな風に迷う事ってたくさんあります。


確定申告に、ホームページに
集客に色々です。


もし、その頃から
気兼ねなく質問できる仲間がいたら
もっと楽だったのに。。。


そんな事を思う事がよくあります。


やっぱり、自営をしている先輩や仲間。
そういう人たちと出会えていたら
良かったなと。


私はなんか
「起業女子」って怖いイメージがあったから
そういう集まりに自分から行く事が
できなかったんですね!
なんか怪しいと思っていたし。笑


だから、本当数少ない起業している友人から
確定申告の時に使うクラウドの事など
教えてもらえていた事で確定申告の時に
苦労する事がありませんでした。
本当にありがたかったです。


そして、この1年半で
たくさん起業仲間ができました。
それは友人が主催したオンラインサロンでの
出会いがきかっけでした。


やはり、コミュニティでは
意外と出会えるものだったりします!


私が元々いたオンラインサロンは
最近は会社員の方が多いので
ずいぶん雰囲気も変わっております。

その代わりと言ってはなんですが、
私の主催しているオンラインサロンでは
自営の方が多いですし、
みなさん優しく親切な方々なので、
オンラインサロンにいらしてくださればきっと
数年後どうなっていくといいのか?も
わかってくると思います。(笑)


手前味噌でごめんなさい!



でも、少し先を行く先輩方が
たくさんおりますから、
学べる事は沢山あります!



近々、久々にオンラインサロンの
募集しようと考えております。
月額2,000円とは思えないお得な内容と
なっております。


今回は特典も考えております!


気になる方は公式LINEにご登録くださいね!
優先してご案内いたします。


公式LINE内のリンクより、詳細ページも
ご覧になれます!



公式LINEは
プロフィールのURLよりご登録くださいね!

↓

@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰ 信頼貯金を貯めるための具体的な行動例❢



先日は【信頼貯金】のお話を
させていただきました!
覚えていらっしゃいますか?
(まだの方は2つ前の投稿へ➠)


【信頼貯金】ってみなさん
どうやって貯めていますか?


私は
・無償で情報を出したり
・無償で相談に乗ったりしている

をやってます。



本業であまり売れていない人や
まだ「これ!」というものが
決まっていない人が
【信頼貯金】をする方法って
具体的にどんなものがあるかを
お話させていただきますね!



本日は1つだけお話します!
明日配信のLINEで5つ挙げますので、
気になる方は公式LINEにご登録
お願いします‼️


公式ラインのご登録はプロフィールのリンクから

⇩

@saaya_sayaka.kaneko





●得意分野で、相手が困っている事の
 役に立つ!

 ⇰ 私だったらPCシステム関連が強いので
   そういうもので困っている人に
   教えてあげていました。



これって、一見私のビジネスと
関係ないのですが


PC関連で困っている人を助けてあげると


「さーやってPC得意で頭良さそう〜〜!」


っていうイメージを持ってもらう事が
できるんですね!
安直なんですけれど。


自分で言うのもなんですが私は
「さーやは頭の回転が早い!」
ってよく言われるんです。


これって強みですよね。
でも、
「私の強みは頭の回転が早い事」
と言われても説得力がない!!笑


実際にPCの事でやりとりをする事で
頭の回転が早い事が伝わるんです。


言葉で言うより早いですよね!


そう言う意味で
自分の得意分野を
困っている人に無償で提供する事は
信頼貯金になります。


もし、きめ細やかな対応が
得意な方であれば
同じようにPCトラブル対応に対応しても
「きめ細やかな対応の人だな〜〜」
と感じてもらえるわけです。


そういうのが伝わる事が
とても大事です!



ですので、
是非あなたも考えてみてくださいね♪



他の4つも知りたい方は
明日の公式LINEでお伝えしますので、
それまでに公式LINEのご登録お願いします!
公式ラインのご登録はプロフィールのリンクから

⇩

@saaya_sayaka.kaneko



⇰⇰⇰ 「コツコツ」やれなくても「継続」はできますよ〜!


最近
「さーやは継続が得意だよね」
ってよく言われます。


実は私自身は継続は結構苦手だと
思っていたので、
そう言われると「面白いな〜」
なんて思ってしまいます。


私、
【嫌いな事は頑張れないタイプ】
なんです。


高校受験の時とかは本当に頑張れなくて
辛かったです。


特に「コツコツ」というのとは
無縁なんですね。


だから、学校生活においては
「コツコツ型」
なんて誰からも思われていませんでした。


いつも
「あんたはコツコツできないよね」
と親から言われていたし、
本当にコツコツできる人って
コツコツもっとやってます。


だけど、今は毎日ではないけれど、
続いている事が結構あります。
要はロボットみたいに
毎日コツコツ継続しようとしなければ
無理しないでできる事なら
続けられるんだという事に気づいたんです。


例えば16ヶ月続いている
オンラインサロンはまさに継続ですね。
他、経済の勉強も4年くらいはやってきて
その後も細く長く続いています。
オンライン家庭教師の仕事も
何気にもうすぐ5年目に突入します。


facebook投稿とかは、
基本的に食事みたいなものです。
SNSがなかったら生きていけません。


不思議なくらい続いているんです。
これらのものは無理なく
続けられるものなんだと思います。


結局のところ


●自分にとって無理なく続けられるものと出会う
●継続できるような工夫をする


というところです。


なので、ダイエットサポートを受けた時も
結果は2ヶ月経つ頃までフォーカスせず、
それ以上に「継続できるかどうか?」
に真剣に取り組んでいました。


そのおかげで、半年で4キロ落ちました。


サポート期間は3ヶ月間で、
3ヶ月で2キロ落ちたのですが、
そのまま生活を継続しているので
食事制限や運動していないのに
どんどん落ち続けています。


その勢いで今はインスタ投稿等の発信の
【自分に合った継続方法】を
試行錯誤しているところです。


結局人生ってなんでも《積み重ね》です。
毎日同じ事をする必要なんてないですし、
飽きたら「ずらせば」いいだけなんですね。


人のやり方が真似できなかったら、
自分にあったやり方に変えればいいし。


その際キモは押さえる必要は
あると思いますけどね!


変えちゃいけないところも
あったりしますから、
そこは押さえる必要はありますけれど、
ある程度自由が聞くなら、
自分なりのやり方に
カスタマイズしていく方が続いたりします。


最速で結果を出せる方法っていうのは
1つかもしれませんけれど、
そのやり方をそのまんまできる人って
いうのは少ないんです。


だったら、最速で結果を出す方法
じゃなくていいから、
無理なく続ける事で急がず
結果を出していった方がいいじゃないですか?


最速で結果を出すようなやり方は
必ず自分ではないものにならないとできないし、
無理を強いるものです。


良い流れを作って継続していく事が、
最善の策だと思っています。


私の継続セッションを
受けてくださっている方々も
数ヶ月経って良い流れが徐々に
出来上がってきました。


途中でさまざまな事件や事故が起こって、
(ちょっと大袈裟ですが)
今までとやっていく事を
変える方もおりますし、
なかなか動けない日々を送らざるを
得なくなっている方もいます。


そんな中でもやっていける事を考え、
とにかく流れができております!


この流れを上手に流し続けると、
結果、売り上げに繋がったり、
新たな展開に繋がっていったりします。


ですので、無理して短期間で
結果を出すよりも
流れを作って継続させていく事が
本当大事なんですね!


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

最新のPDFはこちら❢

  〖“自分で稼ぐ“を始める前に、
     知っておきたい2つの事〗
    〜大きなリスクをとらず、
     納得感を持って進めるために
             大切な事!〜

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

LINE公式にご登録後、次の5文字を送信してください❢

↓
自分で稼ぐ

プロフィールのURLよりご登録くださいね!
@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰今日は信頼貯金の話をします。

最近【信頼貯金】って改めて大事だなと
感じています。


というのも、私自身は
この信頼貯金の大切さを
1年くらい前に実感してきていて、
それについてその頃は結構
話していたと思うんです。


で、最近周りの頑張ってきた人たちが、
みんな「信頼貯金のおかげ」と
言い始めてきています。


これ、信頼貯金が貯まって、
その分がお金となって
帰ってきた人でないと
なかなか実感湧かないと思います。


本当不思議なもので、
自分のところに帰ってくるんです。


あ。「どうやって信頼貯金を貯めていくか?」
についてお話してなかったですね。


「まず自分から与える」
と信頼貯金は貯まっていくんです!


そして、必ず
「引き出し口」を設置してくださいね!


お金を払ってもらうところです。
つまりサービスです。


そうすると、与えた分だけ、
どこからか帰ってくるんですね。
与えた人からかえってくるわけでも
ないんですよ!


例えばその人が誰かに
自分のサービスを紹介してくれる事も
ありますし!


さまざまな形で帰ってきます。


ですので、信頼貯金はとっても大事なんです。



ただ、この話って
いろんなところで皆さん
聞いてると思います。


でも、自分の身近で
起こっているのを
目の当たりにしないと
腑に落ちないんですよ。


昨日のクライアントさんとの
セッションでは
まさにそんな感じでした。


私も何度も言っていたはずなのに、
ようやく腑に落ちたそうです!



知識としてはしっているけれど、
腑に落ちてないと行動に落とせない。
すぐに目先の利益を優先してしまいます。


私は「集客は収穫だ!」
って思っているんです。


つまり、種をまかないと芽は出ません。
実はなりません。



さらに、種をまいて、
数ヶ月で実がなるものもあれば
1年かかるものもあります。


本当集客ってそういう感じで、
1年前に与えた相手が
突然お客さんになってくれることが
あったりします。


なので、私は意図的に種まきは
しているのですが
種まきは「1年後のお客様」
と思ってやっているんです。


1ヶ月とかじゃ、なかなかお客様には
なりませんよ。笑


もし、1ヶ月でお客様になるとするならば
その人は本当に自分のサービスを
求めてくれていた人です。


そして、そういう人と短期間に
意図的に出会っていくためには
人の何倍も発信したり、フォローしたり、
コミュニケーションとっていかないと
難しいんですね。


なので、やはり
●与える事で種まきをしっかりしておく事
●種まきしたのは1年後のお客様と思って、気を長くして待つ事


そういうのが大事なんです。
今は他の人のお客様かもしれませんが、
関わってくるうちに
やってきてくれることもあります。


そういうものです。


ですので、とにかく大事なのは
●信頼貯金を作る事
●貯金の引き出し口(自分のサービス)を
 作っておく事


これが本当に大切です!


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

NEW!  PDF

  〖“自分で稼ぐ“を始める前に、
     知っておきたい2つの事〗
    〜大きなリスクをとらず、
     納得感を持って進めるために
             大切な事!〜

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

NEW!  PDFできましたー!
LINE公式にご登録後、次の5文字を送信してください❢

↓
自分で稼ぐ

プロフィールのURLよりご登録くださいね!
@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰ 【魔法使い】が集まってきています!
オンラインサロン内に!


不思議な体験を
日常的にされている方々が
最近私の近くに
集まってきています。(笑)


次々と望んだものを
引き寄せる方、
スプーンだけでなく
歯ブラシも曲げる方、
本当そんな方々と関われて
幸せです!


「そういう人と出逢いたいと
 望んでいたから叶ったんだよ」
と、そのうちの1人に
教えてもらいました。


たしかに、私は中学生の頃、
父親が買ってきた
UFOや宇宙人などの雑誌「ムー」などを
こっそり読んでいました。


他、宇宙人の事が書かれている本は、
本嫌いの私がしっかり読んでいました。


でも、私は不思議体験をすることはなく、
ここ数年前まで生きてきました。


今でも、「いかにも!」という体験は
した事ありません。


でも、ズーーーっと忘れていたんです。
宇宙人のこととか、超常現象の事。


好きだったけれど、だいぶ忘れていました。
最近は宇宙人の特番もやっていないですし。


ただ、昔は宇宙人が迎えにきてくれる事を
すごく望んでいました。(笑)
かぐや姫ではありませんが、
大人になったら宇宙人の迎えが来る
っていうのを期待していました。


でも、私は結構現実的なので、
宇宙人のこととか超常現象のことは
「実際にあるだろうな」とは思いながらも
そっちの世界に傾倒することはなかったのです。


スピリチュアルも好きだけれど、
好き以上になることもないという、、、
そんな感じですね。


私はそれ以上に
政治経済や世界情勢の事を
知るのが好きです。
「現実世界が今後どうなっていくか?」
考えていけるようになるからでうす。


でも、地に足のついたスピリチュアルは
結構好きです。
最近は星読みを学び始めました。


星読みも、星の位置とか考えると
中学理科みたいで論理的で楽しいんです。


最近は星読みについても、
学びながらオンラインサロンでお話しています。


スピリチュアル、星読みなどの占い、
政治経済世界情勢、と幅広いですが、
全て繋がっているなと思っているので
私にとってはどれも興味深く、
どれもオンラインサロン内では
お話させてもらっております!


そして、私のオンラインサロンは
【メンバー1人1人が主役になれるような場所】
にしております!


少人数制のグルコンを
3ヶ月に1回やっており、
そこでは一人一人に持ち時間があり、
自分の事を話してもらい
みんなから意見をもらうという事を
しております。


facebookグループでも、
1人1人が主役にを大事にしております。
落ち込んでいる時など
その話を誰かに聞いて欲しいことって
ありませんか?


そういうお話がしやすい場となっており、
メンバーのみなさんが自己開示をしてくれます。


それは否定的なメンバーがいない場所だからです。
そして応援してもらえるからです。


辛かったことも書いて
みんなに読んでもらったら
それですっきりすることってありますよね!
そういう事がしやすい場となっております。


そんな、素敵なメンバーがたくさんいて、
自分のことを相談しやすい
安心安全な、オンラインサロン
【私は私で行こう!】は現在満席です。
(13ヶ月連続)


空きがでましたら、公式LINEで優先的に
ご案内いたします。


公式ラインのご登録はプロフィールのリンクから

⇩

@saaya_sayaka.kaneko



⇰⇰⇰ ⇰⇰⇰ 【とっても素敵なご夫 ⇰⇰⇰ ⇰⇰⇰ 【とっても素敵なご夫婦とメンバーのお話】


zoomに入った瞬間から、
彼女は涙ぐんでいました。
理由は旦那さんと直前に
喧嘩をしたからとのことです。


「大丈夫かな??」
と思って、6名で話を
進めておりました。
オンラインサロンの
先日のグルコンでの出来事です。
(3ヶ月に1度 少人数制)


そして、彼女の持ち時間になった時に、
今朝旦那さんと喧嘩した理由などを
お話してもらいました。


そこでみんなから色々
意見をもらったりして。
話したことでスッキリされていました。


その時、録画をしており
参加メンバーには
録画をお渡ししたんですね。


そしたら、な・ん・と!彼女は
「この後、旦那さんと一緒に
自分の持ち時間の録画を見ます!」

って言ってて、
メンバー一同驚きでした!


そんな事ができる関係って超素敵!


自分がパートナーと喧嘩した事を
友人に話している事は、
隠してしまうのが大多数だと思います。
うちは夫に
「SNSで俺の愚痴を言われているのではないか?」と
いつも疑われています。。。


旦那さんが一緒にそれを
見てくれる事も素敵だし。
彼女が一緒にそれを見て、
今後の改善に
生かそうとするのも
本当素晴らしいなと。


逃げずにきちんと
向き合えているからだなと
本当尊敬しました。


ちなみに、
彼女の喧嘩の内容に関しては
そこにいたメンバーらは
彼女を慰めたり、共感したりしつつも
客観的な意見も
しっかりお伝えしていました。


とても愛ある表現で優しく、
「誰も悪くないんだよ」と言う
そういうニュアンス
でみなさん意見などを述べてました。


彼女寄りの意見に偏っていなかった事で
旦那さんもこの録画を見て、
むしろ旦那さん寄りの意見も聞けて
二人で仲直りすると言う、とても素晴らしい
姿を見せてもらいました。


(私が一番、旦那さんに対して失礼な事を
言っていた気がします。ごめんなさい! 笑)


そんな、素敵なメンバーがたくさんいて、
自分のことを相談しやすい
安心安全な、オンラインサロン
【私は私で行こう!】は現在満席です。
(13ヶ月連続)


空きがでましたら、公式LINEで優先的に
ご案内いたします。


公式ラインのご登録はプロフィールのリンクから

⇩

@saaya_sayaka.kaneko





⇰⇰⇰ 「講座を受ける前のインスタ投稿、本当恥ずかしい。。。」


そんな事も言っていましたが、
インスタ講座を受け始めたAさんは
とても楽しそうに
「インスタに夢中な自分」について
話してくれています。


Aさんは【知的で美人】な
イメージの人なんですね。


でも、ダサくても頑張っている姿
(ごめん 笑)を
関わっていくと正直に見せてくれて
それが又、人間らしくて
とっても素敵なんですね。


あ、これは先ほど行った
さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】での
3ヶ月に1回の少人数制グルコンでの
出来事です。


ちょうど、インスタ講座で
「プロフィールはどう書くといいか?」
をAさんは習ったところでした。


せっかくだから
「Aさんの持ち時間の間に
みんなにAさんのイメージを
聞いてみようよ!」


という提案を私からさせていただきました。


自分だと
「人から見えてる自分」が
わからないから
「人から見た自分の魅力」を
教えてもらえるとすごく嬉しいんですね!


私も最近プロフィールを
見直したのでよくわかります。


そこに書いてある


✦無機質なのに温かい❢時に熱い
✦惜しみなく、持ってる情報はシェア
✦分析力と質問力で皆スッキリ‼︎


この部分は人から教えてもらったものを
使わせてもらっているんですね!


人から見えてる私の魅力なので
この部分を読んだ知人友人は
しっくりきていて良い!
って評価してくれています。


そういうわけで、
Aさんのプロフィールを
魅力的にするためのお手伝いを
今いるメンバーでやろうじゃないか!
となりました。


みんなから見えているAさんの魅力が
どんどん出てきました。


✦自分に正直
✦(なんだかんだ言って)家族想い
✦自分を探求中
✦知的で美人
✦さらに上を目指して
✦壁を叩いて壊している最中、
 もう少しで破壊できる。ボクサーのよう。


こんな感じでたくさんのみんなの中の
Aさんのイメージが集まってきました。


Aさんも喜んでくれましたし、
これでプロフィールを見直す
材料も集まってきたと思います。


やっぱり、自分の事を
それなりに深く知っている人に
自分の魅力を伝えてもらえることって
とってもありがたいことだなと
私自身感じています。


そう言う場を、
このグルコンで作れた事が
とっても嬉しいんです。


さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】では
参加者一人一人を大事にしています。


グルコンでは
・悩み
・近況報告
・相談
・アドバイスをもらう


こんな事を温かい関係でやっています。
Aさんのように、自分の見え方を
みんなに教えてもらう事で前に進める人もいます!


13ヶ月満席ですが、空きがでましたら
LINE公式で優先的にご案内いたしますので、
是非ご登録くださいね!


ご登録はプロフィールのリンク先からお願いします。

⇰  @saaya_sayaka.kaneko




⇰⇰⇰ 「まず先に与える!」 これ ⇰⇰⇰ 「まず先に与える!」
これって本当大事な事だと思います。


自分のところに
やってきてくださったお客様も
ほとんどの方は、
私からまず与えたことによって、
私に興味を持ってくださった事が
多いんです。


いきなり、ピンときて近
づいてきてくださった方も
おりますけど。笑
(とてもありがたいです。
 本当ありがたすぎます!)


✸まず先に与えるのは大事なのですが
注意点があります。


なんだと思いますか??


それは


/
「息を吸うようにできる事」を中心に
 与える事
\


です。


まず「先に与える」と言うのは
数が増えるとかなりしんどくなります。
でも、息を吸うようにできる事なら
労力が小さくて済みます。


ですが、もう一つ気をつけたい事は


/
相手にとって価値のあるものを与える事
\


価値のないものを与えても
意味ないですよね。笑


人にとって価値のあるもので
かつ
自分が息を吸うようにできる事。


みなさんも
「自分ならそれはどんな事なのか?」
考えてみてくださいね!



実はこれ、
水面下でやらせていただいている
継続セッションの中で、
すごく「私いいこと言った!」と
思った事なんですね。笑


その時、その方には
こんな事もお伝えしました。


「あなたの与えられるものの一つに、
『場の雰囲気をよくする力』があるよ〜〜!
あなたがいるだけで、
主催者も参加者もいい感じになるんだよ〜。』


そんな事を。


ここでは「場の雰囲気をよくする力」
って言う強みを彼女にお伝えしましたが、
他にも色々こういう才能ってあるんですよ〜〜。


どんな才能があるのか?
あなたにある才能
考えてみてくださいね!


よくわからないな〜と言う方は是非
私の作った
【才能の種類一覧シート】と、【解説動画】を
受け取ってくださいね!


私のLINE公式にご登録いただき、
次の5文字を送信いただくと、
【才能の種類一覧シート】と、
【解説動画】が受け取れます!


無料です!
是非この機会に受け取ってみてください!

 ↓↓↓↓

才能の種類


LINE公式のご登録はプロフィールの
リンク先よりお願いします。
⇩
@saaya_sayaka.kaneko
⇰⇰⇰私はコミュニティ作りや場づくりが好きです。



私は昔から、いろんな人の
集まりに参加するのが好きでした。


その際、「放置系イベント」というのが
いくつかあって、
主催者が一切何もしない場所でした。


それで上手くいっているのなら
いいのですが、
友人を誘って参加したのに放置されて
とてもつまらない場所だったので
友人に本当に申し訳なかったんです。


後日、その主催者の
他の会に参加した人と
話す事があって、
その話になった事があります。


やはり、特に女性からすると
「え??」と思うような事が多く、
来ない方が良かったと
思うような会だったそうです。


✸お金が適当
✸時間が適当
✸完全放置
✸そして主催者が女にだらしない。笑


ここまで全部揃ってると、
逆にびっくりですね。


それに関しては、
私からも彼女らからも
直接主催者に指摘をしたのですが、
やっぱり変わらない。


きっと、その主催者の彼は
そういう人なんだなと思います。


「うん。変わらなくていいんだ!」


そうなんです!


自分がやる時に
そういう対応をしなければ
いいだけの事です。
そう言うふうに思いました。


人のやる会に文句を言っても仕方ない。


その代わり私が主催する会は、
とにかく参加した人が楽しめるよう
色々気を配ったり工夫をしたりしていました。


例えば、私の周りの友人の
独身男女が出会う会というのを
2回主催した事があります。
(3回目以降は二人目妊娠で
できなくなってしまいました)


その時は男性10人、女性10人集めました。
基本的には私の友人。


でも、足りない場合は友人に
「独身の人いない?」と聞いて、
紹介してもらいました。


当日キャンセルが出ないような
工夫もしました。


事前に自己紹介を回収して、
誰がどの自己紹介かわからないような
事前データをみなさんにお送りして、
期待を高めました。


そして、会の当日、
最初に1分ずつ簡単な会話を
全員としていただける時間を取りました。


私はその場を仕切る人でしたが、
そこではいろんな自分のアイデアを使って
企画して実行できたのが良かったです。


そして、参加者からは
大変満足してもらえました。



そこに参加してくれた高校の同級生がいます。
彼女は私が「オンラインサロンをやる」
となった時、入ってくれたんです!
最初の最初からです!


元々彼女とはそこまで接点はなかったのに!
です。
すごくうれしかったです。


彼女はこう言っていました。


「さやかちゃんが主催する場は、
楽しいし、ひとりぼっちにされない
安心感があるから入りたい!」


あー。本当わかってもらえてる。
嬉しいー!
その言葉ありがたく受け取りました。


そうなんです。
できる限り一人ぼっちにしないは
すごく大事にしております。


数年前に開催した高校の学年の同窓会でも
工夫しました。


「やろう!」と始めた
発起人3人のうちの一人として、
【友達がきていなくても
一人ぼっちにならないような同窓会にします!】って決めました。


同窓会って仲良しグループ同士に
なっちゃうからつまんないですよね。
それをあえて避けるような
趣旨の会にしたんです!


具体的には、席をこっちで決めたり、
一緒のテーブルの人と
コミュニケーションを取らざるを得ない、
しかも昔話が弾むようなゲームを
考えたりとそんな工夫も凝らしました。


とにかく、参加する人が
仲良くなるような工夫や気遣い、
それを考えてそういう場を作るのが
私は好きだと思っています。


さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】も、
まさにそう言う場となっております。


最近は3ヶ月に1回少人数で
zoomを使ってグルコンをやることに
しています。


中のメンバーと深く付き合える環境を
作っています。


それも、「出られる人?」


ではなく、一人一人参加できる日を確認して、
できる限り参加してもらう
という方法をとっています。


今月は22人中20人参加してくれます!


オンラインサロンは
現在13ヶ月連続満席ですが、
空きが出ましたら、
公式LINEで優先的にご案内いたします!


是非ご登録くださいね!


ご登録はプロフィールのリンク先から
お願いします!


↓↓↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko
⇰⇰⇰ オンラインサロン内のメンバーで、最近目覚めた方がおります!


目覚めたメンバーさんは
初期から入ってくださっていた方です。
その方を【Aさん】としますね!


先月のお話会で、あるメンバーが
マヤ暦の鑑定を練習したいからと、
そこにいたメンバーみんなの
鑑定をしてくださったんです。


その時、初期から入ってくださっていた
Aさんは、その鑑定結果を聞いて
みんなから
「それ、わかる〜!」
と言われて、


【大きな目標を持つ事をしていく】
と決心されておりました。


Aさんの場合

/
大きな目標を持つことが大事
\

という鑑定結果だったのです。


その場で彼女は
「こういうのやろうかな?」
「こうなりたい!」
と、夢を語り始めたんです。


そして、それを応援する他メンバーたち。


聞いてるだけで私も嬉しかったんです!
メンバーが大きな目標を持ち始めた事に。


すごく応援したくなったし、
その場でも、
「絶対やったらいいよ〜!」
と背中を押しました。



そして後日、Aさんは早速その夢のために
インスタ投稿を真剣にやり始めました!


さ・ら・に!


オンラインサロン内には
インスタ講座をやっている
メンバーBさんがおりました。


AさんはBさんに
「まだ講座メンバー募集しているかな?」
と自ら聞いていました。


まだ間に合ったそうで、
その講座にAさんは参加されていました。


講座は始まったばかりですが、
始まる前からAさんは
エネルギーが感じられる投稿を
し始めていました。


見ているこっちが
嬉しくなってしまうほどです!


こんな感じで、メンバー同士が
化学反応を起こしていきます。


そして、化学反応を促してくれるのが
メンバーの応援です。


否定的なメンバーはおりませんから、
とっても安心して
夢を語ったりできます!


そういう環境があるからこそ、
次々とメンバーは前に進んでいっています。


それをこの1年強で私は何度も見てきました。


他のメンバーのお話も
又していきたいなと思っております。


それがさーやのオンラインサロン
【私は私でいこう!】

です。


現在13ヶ月連続満席ですが、
空きが出ましたら、
公式LINEで優先的にご案内いたします!


是非ご登録くださいね!


ご登録はプロフィールのリンク先から
お願いします!


↓↓↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko


⇰⇰⇰ 「子供が学校に行かない!」そんな話が普通にできる場所❢


「うちの子、今日学校になんとかいけました!」

「うちの子『毎週木曜は学校に行く』
 って言っています」

「今日学校から『来てません』と連絡あって、
 外を探したら隠れていた!」


こんな話がしょっちゅう(笑)
当たり前のようになされている場所
でもあります。


決して不登校のお母さん専用の
オンラインサロンではないのですが。


あ。

さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】
内でのやりとりです。(笑)


また、
「数年前、子供が不登校になって、
学校にいかなくていいよとしてあげたら
自分から行きたい高校を見つけてきて
今はそこに通っています!」


そんな素敵な話も聞きます♪


あ。うちも不登校予備軍です。(笑)
毎日「学校行きたくない」
と言っておりますし、
明らかに学校が合わないのは
目に見えています。


だから、いつか行かなくなるというのは
わかっているんです。(笑)


私は子供は親の価値観を変えるために
生まれてきていると思っています。
親の価値観を変えて、次の時代に
生きやすくしてくれていると思っています。


私は息子の変わった性格を受け入れられるので
「人と違っておもしろいな」
と見ていられます。


そう考えると、多分夫の価値観を変えるために
生まれたのかなって思えるのです。


私は変わらなくても
受け入れられていますからね!(笑)
息子の学校に適合できないところに
過剰に反応しているのは
うちの場合、夫です。


だから、そう思うわけです。


オンラインサロン内のメンバーには、
メンバーのママさん自身がお子さんから
価値観を壊してもらっている事が多いです。


まっすぐで真面目な方が多いからです。


でも、それを受け入れようと
努力されてきたり
自分のエゴと戦ったりしています。
(オンラインサロン内での
やりとりでわかります。)


そして、それを同じ境遇の
メンバー同士で励ましあったり
投稿に自然と励まされたり
というのが繰り広げられています。


ちょっと先を行く先輩、
また、専門的に学び始めたり
セッションを受け始めた方が
そこで身につけた事を共有してくれたり。


他に、自由な校風の学校に通われている方が、
そういう道もあるよと教えてくれたり。


とにかく、私一人ではできない事が
できていて、素晴らしい場所に
なっているな〜と
自画自賛してしまいます。(笑)


と、今日はママメンバーさんの
お話になりましたが、
オンラインサロン内には
さまざまな方がおります!


専業主婦、会社員、パート、自営、駐妻
ママ、子供のいない夫婦、独身、離婚経験あり、
シングルマザーなどいろんな立場の人がおります。


海外在住の人や日本全国各地
お住まいもさまざまです。


世間一般と言われているものに
どこかでぶち当たって
自分の人生を自分らしく生きるを
どこか共通したテーマとして
持っているように
私には感じます。


さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】は現在満席ですが
(13ヶ月連続満席)
空きが出ましたら公式LINEで優先的に
ご案内させていただきます❢


公式LINEのご登録はプロフィールの
リンクから


↓↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko







⇰⇰⇰ 完璧主義じゃなくたっていいんだよ

完璧主義を手放した方がより
完全に近づきます!

【皆さんは今どちらですか?】

①なんでも完璧にやりたい!
②完璧主義にやらなきゃいけないと
思い込んでいて苦しい


私たちは子供の頃に
親や学校から完璧にやる事を
求められ続けてしまいました。


・本当は完璧にやらなくてもいいのに
 完璧じゃないと落ち着かない。
・完璧にできなくて苦しんでしまう。
・完璧にできてない自分が許せない。


優秀な人ほどそういう人が多いです。
私も中学校の頃までは
優秀でしたのでわかります。(笑)


大学生の頃、
自分が完璧にやりたかったわけではなく
完璧にやらないといけないと
思い込んでいた事に気づきました。

そこから、なんども何度も
痛い思いをしながら
完璧主義から抜けて
ゆる〜く生きるようになってきました。


子供が産まれた後は、
以前よりも完璧にできない事が増えて
家事をちゃんとやらなきゃと言う気持ちと
戦いながら生きてきました。


でも、一度完璧を捨てると
実は完璧よりも完全体に近づけるんだな
って事が最近わかってきました。


本当にやらねばならない多くの事を
手放ししたから今いろんなものが
整ってきたなと感じております。



たとえば一時期は
小3息子の「行ってきます!」で
目覚めるような母になっていました。


一度、「ちゃんとやらなきゃ」を
手放しした結果がこれでした。


でも、「そんな自分でもいい!」と
受け入れられるようになりました。


それから2年くらいはそんな生活が続き
家はどんどん荒れていきました。


とはいえ、心は満たされているので
家がぐちゃぐちゃだろうと
子供の世話がしっかりできていなかろうと
家族との関係は良好でした。


いつも私がご機嫌だったからだと思います。


子供の学校での悩みはきちんと聞いて
先生に相談したり対処したり。


自分の得意なことだけ
こうやってやってきたので
子供も家が汚くても、親がだらしなくても
私の事を信頼してくれていました。


それが続いた後、不思議な事に
一つずつ生活が整っていく
という事が起こったんです。


今はそれが維持されています。
部屋はずいぶん美しくなり
朝はスッキリ起きれるようになりました。




【あなたは次のうちどっちですか?】

①完璧な自分でありたいと思っている
②完璧にやらないといけないと思い込んでいる


二つが混ざってることもありますよね。
私も両方ありました。


人にはプライドや意地があり
完璧主義を捨てる事が
なかなか簡単にはいかないですよね。


そして、そうは言っても
やっぱり苦しみながら
乗り越えている人がたくさんいます。


私のオンラインサロン
【私は私で行こう!】のメンバーにも
完璧主義を乗り越えられた方
今乗り越えようとしている方たくさんいます。


頭では散々知識を得てきたから
それじゃ苦しいままだってわかるけれど
やっぱり心が苦しいですよね。


そんな日常の心の声を
皆さん投稿して開示してくださいます。


みんな同じような事で
悩んでるって知れて安心したり
ちょっと先を行く先輩が
アドバイスしてくれたり
共感してくれたり
そういう素敵なやりとりが
日々起こっています。


本当手前味噌ですが
素敵な場になっているなと思います♪


さーやのオンラインサロン
【私は私で行こう!】は現在満席ですが(13ヶ月連続満席)
空きが出ましたら公式LINEで優先的に
ご案内させていただきます❢


公式LINEのご登録はプロフィールの
リンクから


↓↓↓↓

@saaya_sayaka.kaneko


↑↑↑↑




⇰⇰⇰ スピリチュアル系セッションに振り回されないで!


最近私の周りで流行っている
とあるスピ系セッションがあります。
私も受けたし、
やって良かったなと思っています。

でもね。


/
それに苦しめられるようなら、
信じない方がいい!
\


って私は言いたいです。


やっぱり素直な人ほど、そういう話を
かなり受け入れてしまいます。
それによって自分を責めたり、
自己否定をする必要はないんだなって
今回改めて思いました。


周りで流行っているセッション、
かつ、facebookなどの共通の友人たちも
いい人が多いですから、
そのセッションについて
良く書かれている人がほとんどです。


いい人たちが周りに多い場合、
いいことしか言われない環境
という事です。


私も、いい人大好きだし、
そういう人たちに囲まれて
生きているのはとても心地いいです。


ですが、その人たちと自分が
同じというわけではないですよね!
私は私の思うところがあり、
私の感じ方があります。


そしたら、それを信じるようにしたら
いいと思うんです。


私はどんなに偉い人が
どういう事をいおうと、
「私はこの部分は違うと思います」
って思えます。


はっきり認識しているし、
直接言うこともできます。
(思想の自由のある国では)


で、そんな私のオンラインサロン
だからこそ(笑)

今回セッションを受けて
悩んでしまった方が
「ここだから言える」
と、自己開示してくださいました♪


更に、私も含めメンバーが
色んな意見やアドバイスを

し・か・も!
温かいアドバイスをしてくれていました。


「自分が違うと感じたら、それでいいんだよ」
そんなメンバーからのメッセージには
たくさん共感のコメントが入りました。


私も改めて、このような場を
1年以上続けてこれて
よかったなと思いました。


世間がどんな事を言おうと、
自分はみんなと違えど、
そういう意見が尊重される場所。


それがさーやのオンラインサロン
「私は私でいこう!」

です。


現在13ヶ月連続満席ですが、
空きが出ましたら、
公式LINEで優先的にご案内いたします!


是非ご登録くださいね!


ご登録はプロフィールのリンク先から
お願いします!


↓↓↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko


やっぱり、
「まずは、自分を肯定できないと
人のことを肯定できないよ!」
って思います。


人の意見を受け入れたいのなら
受け入れるべきだと思うのなら
最初は自分の意見を受け入れてあげること。


それをせずに相手の意見ばかり
正しいとしていたら
それこそ、自分の中に闇が生まれて
しまします。


そういう事をわかっている
メンバーだからこそ
辛い事を吐き出しても大丈夫
と言ってくれる。
そんな場です!
⇰⇰⇰駐在妻って話を聞いていると大変そう。。。


今日はちょっとだけ、
ブラックさーやでいきます。笑
嫌な方は読まずにスルーしてくださいね!


というのも、オンラインで
世界各地の日本人と
繋がれるようになったら
《世界のリアルな話》を聞くことが
増えました。


海外のリアルも面白いのですが、
駐妻のリアルっていうのも
聞いてて面白いというより、
恐ろしいなと思うばかりです。(笑)


というのも、どの地域に
住んでいるかにもよりますが、
やはり駐在する人というのは
高学歴大企業の人が多いですから、
その価値観の奥様方の世界です。


10年くらい前に、〇〇省の
旦那さんがいらっしゃり、
駐在されていた方に話を
聞いたことがありましたが。


そのコミュニティーでは
旦那さんの勤めている業種によって
上下関係があるとのことでした。


私がこの1年くらいで聞くように
なった話は
この話とは違うものですが、
駐在できるような男性というのは、
やはり高学歴で大企業です。


地域が違っても色んな方から
お話を聞いていると、
駐在する方のタイプは
似ているなと感じています。


やはり、高学歴で成功している
お父さんなので、
子供の教育には高学歴を求めます。


その世界では未だに
その価値観が絶対的なのだなと
話を聞いていると感じます。


奥様も高学歴大企業出身の方が
多いなと話を聞いていると感じます。
(実際のところはわかりません。)


世間が求める基準の中での戦いに
勝ってなんぼの世界。
どこまで行っても永遠に
戦いが続く社会です。


《とにかく上を目指す》世界。笑


ナンバーワンを目指せる方々
というのは本当に強いです。
羨ましいです。


言われたことができますし、
世間一般のものさしで、
勝ち続けることができるからです。


そういう方々がいる社会では
私は生きていけないと思います。(笑)


駐妻の方の本音をオンラインサロン内で
聞くこともあります。
駐妻みんながそういうわけでは
ありませんが、
やはりそういう社会に合わない方も
おります。


私もきっと合わないと思うので、
そのような方々のお話が
自分の事のように感じられます。


私のオンラインサロン
〖私は私で行こう!〗では
自己開示することや本音を話す事を
大事にしております。


少人数(20人強)のクローズドな場ですから、
悩みや身近な人にはなかなか言えない話を
打ち明ける方が多いんです。(笑)

/
否定されない環境、安心安全の場
\

他にも「起業の嘘本当?」など、
表では話せないような裏側の話が
できる場所となっております。


LINE公式で空きが出た時に募集を行います。
ご興味お持ちの方は是非ご登録くださいね!
LINEからオンライサロンの詳細の情報も
知ることができます。


専業主婦、会社員、パート、
自営、駐妻、
ママ、子供のいない夫婦、
独身、離婚経験あり、
シングルマザーなど
いろんな立場の人がおります。

また、海外在住の人や日本全国各地の
メンバーがおります。


でも、とってもみなさん温かくて、
それが本当に主宰者としては自慢なんです。笑


◆公式LINEのご登録はプロフィールから
お願いします!

↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko
「絞りなさい!」
って言われて、
絞っていったら、
やる気がしぼんでしまった…


あるあるですね。


やりたい事が沢山ある人が
やるべき事は
「絞る」のではなく
「分類する」
です。


絞らなくていいとは
言わないけど、
やりたい事なら
絞りすぎなくていいよ!


絞ったら、エネルギー低下しちゃいます。
絞るんじゃなくて、
分類して整える方がいいんです。


エネルギーの低下はなくなりますから。
絞った方が無駄が減って、
時間はかからなくなりますが
エネルギーは低下します。


そうすると、
しぼんでいっちゃうんですよ!

動けなくなるんです。



だったら、絞るんじゃなくて
整理整頓と優先順位。


やりたい事は
優先順位無視してやればいいんです。
エネルギー充電だと思って。


ただ、そのエネルギー充電時間は
仕事にカウントしないように!
その時間は仕事の時間ではないので。


書きたかったら、書けばいい。
ただどこに書くかが大事です。


書く内容によって、
貯める場所を分けましょう!


さーやが提供している
〖伴走セッション〗では、
あなたのやり方を壊さずに、
エネルギーが落ちないで進められる
行動導線を整えていきます❣︎


また、できる限り
あなたのエネルギーを下げずに
自分で稼ぐために必要な事を
こちらのPDFでもお話しております。


LINE公式にご登録いただき、
次の5文字を送信ください!
無料で受け取れます。

↓

自分で稼ぐ


プロフィールのリンク先よりご登録できます。
↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

NEW!  PDF

  〖“自分で稼ぐ“を始める前に、
     知っておきたい2つの事〗
    〜大きなリスクをとらず、
     納得感を持って進めるために
             大切な事!〜

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥




こんなクリスマス飾り
「絶対にやらない」と
思っていた私が
今年は、やってしまった理由


人の投稿に、こう言う写真が
出てくるたびに
ため息が出ていました。笑

私は、クリスマスも誕生日も
興味がありません。


家はぐちゃぐちゃだし、
「子供のために、なんでこんな事
 わざわざやらなきゃならんのか?」


いつもそう思っていました。


第一子は男の子で、
ディズニーなども楽しめない。
飾りつけにも興味ない。
だから、やらなくてよかったんです。


娘は全く別のタイプ。
でも、飾り付けを
していたがっていたわけでも
ありませんでした。


だから、やりたいと言われたとしても
「うちは汚いからできないよ。
ママがお掃除お片付け苦手でごめんね。」
と、素直に謝っていたと思います。


それくらい、私は自他共に認める、
「家事嫌い」です。笑
自慢にもならないですね…(ᗒᗣᗕ)՞


そんな私が今回動けた理由は2つ!
①心と体が共に良い状態になったから。


私の場合、心はいつも安定していて、
体が動かなかったんですが
体が栄養不足でした。


食に関心がなく、炊事も嫌いで
とにかく適当。


栄養で満たされてないから
好きなことしかできなかったんです。


身体がやりたくない事をやろうとしても
動かないんですね。


そう言うのが長らく続いていて。


ですから、やりたくない家事炊事は
かなり放置しました。

✸最低限しからない。
✸ギリギリまでやらない。


そっちの方が心の状態が
良くなることに気づいたんです。


「やらなきゃ…
でも、やれない。やれてない。」


これってすんごく辛いですよね。(;´༎ຶٹ༎ຶ`)


それで、どうせやらないならと
諦めました。
手放しました。


私の家の物たちは、
「汚い家が落ち着く」
「汚い家が大好き」
と思っているからいいよね〜❣︎

と、思い込んできました。
本気で思い込めたから
きっとうちに散らかった物たちも
それで幸せだったんだと思います。

コロナになって、
娘のお友達を呼ぶ事もなくなり、
家を片付け必要がなくなったんです。


そしたらエネルギーが上がって来ました。笑


やらなくていい。
放置する。


これは大事なことなんです❢


それをしながら、楽しい仕事の方に集中して
エネルギーを高めていました。


そしたら、人生どんどん良くなっていきます。


そして、
「コロナ太りをなんとかしたいな」
と思っていたら、
身近に教えてくれる先生がいて
その先生のおかげで、
体重は4キロくらい落ちて、
コロナ前よりやせました。


それ以上に身体が軽くなったんです!
体が栄養で満たされて、動けるように
なりました。
家事をやっても疲れなくなりました。


お掃除に関しては
アクセスバーズをやる事で
お掃除に対する嫌悪感が消えました。


それはとても大きかったです。


そして、一年前から月1でお願いしている
家事代行サービスが、とてもいい感じに
作用してるなと思っています。


使いやすさを考えて
整えていただけているので。
それが増えてきて、
ようやくリビングが9割整ってきました。


そのタイミングで、クリスマスが
近づいてきていて


/
まさかのクリスマスのための
飾りつけ!
\


色々良い流れが少しずつ
できてきた結果なのです!


似たような話を他でしたところ
「ビジネスも同じだよね!」
と言われて納得しました❢


たしかに、苦手なところや
一人でできないことを
人に長期的にお手伝いしてもらう事。


それをやったから、こんな風になったんです。
一人じゃ絶対にできなかったです。


しみじみ…。


私のオンラインサロン
〖私は私で行こう!〗も1年以上続いています。
ありがたいことに初期から
ながーく続けてくださっている方が
いらっしゃいます。


そのメンバーさん方も、
1年前と比べてどんどん前に進んでいて。
一人一人それぞれのペースで
前に進んでます。


私がどれくらいお役に立てたかわかりませんが
素敵なメンバーさんが沢山いるので
そういう方々の影響で進んで行けた方も
結構いたのではないかと思います。


長期的に人様の力をお借りするのは大事ですね!


〖私は私で行こう!〗
にご興味お持ちの方はぜひ、
LINE公式にご登録いただくと、空いた時に優先的にご案内させていただきます!


プロフィールのURLより
ご登録くださいね!
@saaya_sayaka.kaneko



⇰⇰⇰ 自分で仕事をしていると、
やっぱり感謝が生まれやすくなります。

基本的に全て自分の責任で現実を作るから。
うまくいってもいかなくても。

だけど、そこには1人じゃできなかった事ばかりで。
仲間やお客様がいたから成り立ってます。


私の事を必要と思ってくださる方がいて、
成り立っています。


自分は割と自己肯定感が高い方なので、
自分はいつかはできると信じていたけれど。


これは別のところでも書いた事あるんですが、
自分を必要としてくれる人たちに
出会って行くことが本当に大事なんです。


そういう場所を見つける事が本当に大事です。


私は昔も今もそんなに変わっていないけれど、
周りにいる人たちが変わりました。


だから、自分の価値が高まったと思っています。


同じような人達がいるところで、
価値を高めようとしても、
競争しかそこにはないんです。


競争に勝ち続けるのは大変な事です。


だから、競争に勝つよりも、
自分を必要としている人達がいるところに
行くしかありません。



そういう場所に行くと、
人から受け入れられて認められるようになるから、
自分の中での自分の価値が高まります。


すると、気持ちに余裕が出てきて、
優しくなれるし、感謝が生まれてきます。
生かされてると感じます。


だから、私は会社で働くより、
自分の仕事を自分でやって方が好きなんです。


自分のイベントに来てくださった方々には、
「来てくれて本当に本当にありがとう!」
と思いますし
私のオンラインサロンに
入ってくださった方々にも
感謝の気持ちばかりなんですね。


そうすると、その人達には
「返さなきゃ」
より
「返したい!」
そういう気持ちになります。


私は人にプレゼントとかあげる事や
もらう事に全く興味のないタイプですが、
感謝の気持ちがあると、
「あげたい!」という気持ちになりますよね。



プレゼントって、
「あげなきゃ」
とか、そういう義務でやる事じゃないんです。


〘感謝〙


なんです。



そういう意味では、まだまだ私は両親には
心から感謝できません。
色々やっていただいてるけど。
険悪でもなく、仲良くやっているけれど。
普通の感謝はしますけれど。
心からというとまだまだですね。


人生で本当にやりたい事を成し遂げたら、
その時に
「産んでくれてありがとう!」
そんな気持ちになるのは想像できてます。



つまり、心から湧き上がる感謝って、
本当にやりたい事をやるために
協力してもらったり、
賛同してもらう事で出るのかもなって
思ってます。


日常に対するありがたみという感謝は
ありますけどね!


それは親よりも、ご先祖様というか、
周りでいつも守ってくれている
守護神みたいものに対しての方が強いです。
(なんだそりゃ)



40年近く生きると、
誰にでもいろんな苦労や体験があるわけです。


その分だけ、感謝も生まれますよね。



感謝せざるを得ない事、沢山あります。
自分ひとりではどうにでもならなかった事
沢山あります。


その一つ一つに本当に感謝です。


今月はオンラインサロン内で、
2020の振り返り会を
出来るだけたくさんの人が
参加できる日程で、複数回行っています!


今後もメンバー同士が
より関わって行ける場を
作っていく予定です。


本当素敵なメンバーばかりで
影響を及ぼしあえる場だなと思っています。


現在満席ですが、空きが出ましたら
LINE公式で優先的にご案内しています。


ご登録はプロフィールのURLから!
@saaya_sayaka.kaneko
⇰⇰⇰ 正しいやり方を学んだのに売れない人に足りないもの


「正しいやり方を学んでないから結果が出ません」
と言う事を起業塾の宣伝などでは
度々言われています。


確かに間違ったやり方をしていると、
うまくはいかないのはわかります。


でも、正しいやり方を学んでも、
できない人が沢山いるのは何故なのか?


それは、実感が伴わないからです。


実感が伴わないのは、経験がないからです。


人は経験しないと腑に落ちません。


腑に落とさないと行動できない人がほとんどです。
(中にはできる人がいますけど)


だから、必要なのは
・正しいやり方を知る事
・一つ一つの経験


なんです。



経験がないのに、
正しいやり方をやろうとしても
止まってしまいます。


それは、ないから出せないんです。
ないのに、生み出すことなんてできません。


自分の仕事を売ろうと思ったら、
何より言語化が大事です。


でも、経験がなかったら、
言語化は稚拙なものになりますし、
ペラペラなものになります。


ネタ切れも起こしますから
エネルギー切れも起こします。


私のところに来てくださる方は、
一度は高額のコンサルを受けられて、
正しいやり方を学ばれた方が多いのですが、
それをうまく実践できずに
流れを止められてる方や、
体感が足りなすぎる方が多いんです。


ですから、一緒に「売る」「提供する」経験を
増やして体感を増やす事で
言語化をスムーズにして行く事が多いです。


売った事があまりないのに、
喜んでもらえた事があまりないのに
誰向けかもわからない商品なんて作れないし、
ましてや、それを売るための文章を
日々投稿する事などできませんから。


「誰向け?」
って聞かれて


「こう言う人向け」
と具体的に答えられますか?




それって、
実は


/
今までに、理想のお客様って来ましたか?
\


そう言う事なんですよ!


理想のお客様がそのまま、
あなたがこれから引き寄せたい人達です。


今、理想のお客様が来てないと言うことは、
何かがまだうまくいっていないと言うことです。


理想のお客様を1人でもいいから持ちましょう!


そのためには「ブランディングが大事!」
などとも言いますが、実はそれも違うんです。


ブランディングは大事ですが、
それは最初ではありません。


〘理想のお客様〙が数名来てくださってからの方が
ブランディングは遥かにしやすくなります。
また、ブレも少なくなります。


最初は、
「理想のお客様に買ってもらう!」


ここを作る事を、伴走させていただき
作っていくのが伴走セッションです。
(LINE公式で、募集する事があります)


ここを作る時に大事な事は、
あなたのエネルギーを低下させない事です。


ですから、自分に合わない手法ではやらず、
できる限りその方にあったやり方で
やって行くのが本当に大事になります。


無料PDFや動画でも、
一部手法に関してお伝えしております。

LINE公式にご登録いただき、
次の5文字を送信ください!

↓

自分で稼ぐ


プロフィールのリンク先よりご登録できます。
↓↓↓
@saaya_sayaka.kaneko 


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

NEW!  PDF

  〖“自分で稼ぐ“を始める前に、
     知っておきたい2つの事〗
    〜大きなリスクをとらず、
     納得感を持って進めるために
             大切な事!〜

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥





Load More... Follow on Instagram

Footer

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright © 2021 · 私は私で行こう! Log in