ビジネスに限らず、勉強でもスポーツでもなんでもそうですが、
最短距離の方法と、自分に合った方法はイコールじゃないんです。
勿論、最短距離の方法が合う人もいると思いますが、そうじゃない人の方が多いと思います。
人は飽きっぽい生き物ですから。
最短距離の方法を実行して失敗した経験ってありませんか?
私は沢山あります。
・8キロ近く10ヶ月で痩せたダイエット…過食症になってあっという間にリバウンドしました。
・オンライン英会話を朝5時半に起きてやる。
1ヶ月続けたら具合が悪くなってきて、精神不安定に。
・会社員を辞めてから、家事を先にやってからやりたい事をやろうとした結果、嫌な家事から逃げるために、漫画やアニメに逃げてしまい肝心の起業準備をやる時間が減ってしまった。
どれも、自分に合わなくて…
最後は「このやり方は自分に合わなかったんだ」
とわかりました。
逆に続いているものもあるんです。
・10年前に始めた独学で政治経済を学ぶ事
・Facebook投稿
・会社員時代、ブログ投稿
・自分主宰の有料オンラインサロンサロン(1年以上)
人には続く事と続かない事があります。
いくら一番早く結果を出せる方法を知ったとしても、それを使える人じゃなければ結果は出せないという事です。
つまり、自分に合ったやり方でないと結果は出せません。
我慢してやり続けるのが得意な人もいます。
そういう人はそういうやり方を強いるでしょう。
でも、人にはそれぞれ合ったやり方がありますから、自分にあったやり方で見つけるのが本当に大事です!
LINE公式アカウントに登録すると、
才能をお金に変える動画プレゼント🎁を受け取れます!
↓
コメントを残す